大阪城 極楽橋渡る

2024-05-24 05:24:24 | 大阪春の陣








極楽橋

渡ります







極楽行なんでしょうか?

極楽帰りなんでしょうか?







橋から 東側

渡る前に 上がっていた 場所ですね

ビル3階くらい ありそう





橋から西側


ピイカピイカ 御座船







水面から 石垣見るの いいだろうな~







御座船 乗り場に着岸






幅があるな~


ちょっと 振り返って見る




⇧    擬宝珠も 大きいこと 大きいこと



山里門桝形の西面端 内堀見た 雁木の場所だ








橋の上から 天守





山里門 越です


西側






東側






山里丸から 極楽橋 渡ると…何丸?


二の丸 じゃない
西の丸へ 続いているが 北の丸でもない
で すぐ北側には 外堀があるようだ


極楽橋を渡って 御座船乗り場の方に行ってみる






今回は 乗らずに 次へ進む







ドっピンクの花 満開






何の花だろう… 近づく






マンサク






と 一眼レフを持った おじさんが 言い放ち
立ち去った

ど どうも



内堀の 外側を 西に歩く






山里丸  姫門出桝形  隠曲輪





石垣

折れ 折れ 折れ







人が居るので 石垣の高さがわかります

石の大きさ 石の数

将軍のむちゃぶりも 甚だしい
ま~目的は 藩の財政を苦しくさせるため
幕府に反抗できないように
ということだったが
結局 幕末は 西の勢力からだった…







3代目の天守
結局
一番長く 見られているわけだ







最新の画像もっと見る

コメントを投稿