![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8f/c87f08f5569f97416b48c9d21ca208c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c9/eff72175aed993d5b558286275f281bc.jpg)
白くまスペシャル
スプーンとフォーク 2セット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a8/f2145d807ac167746b0c39032c4e7780.jpg)
アイス てんこ盛り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ac/553de28427fa64e1f503bd45c62fd084.jpg)
毎年 夏 恒例の 老舗喫茶店
かき氷 と クリームソーダ
食べに行こう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/64/e826cc3bcc2468c70e435e4ffe1ac3f1.jpg)
実は 週末 天草クルーズ ⛵ 行こうかと
計画してたのですが
直前の 豪雨 のあと 猛暑
もうちょっと 気候が和らいでからに しよう
ってことで 市内に 出かけると しない?
暑いのに~?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9d/7f0aa7f52c8d0bd4b00ff78469922fe6.jpg)
エアコンの効いた ショッピングモール
海を眺めて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8f/c87f08f5569f97416b48c9d21ca208c9.jpg)
やっぱ 天草 行けばよかった…
台風シーズンまでに 行きたいなぁ~
おなかすいたので 喫茶店へ
途中 古い建物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/df/b41156502c0581e69e33fca615b35f4d.jpg)
竹瓦温泉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/78/7e5fa9943e3f5958b08c3d09ceb6a7c6.jpg)
観光客 わんさか と思ったら チラホラ
それも 若い人たち…
ふ~ん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/84/f569f10541c1ed6812bd4d74b53a72a0.jpg)
最近は プールみたいな 屋上展望露天風呂
洒落たのが任意のようで 増えてるみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/85/44abb0086f035809a02ecf1c9cd54120.jpg)
温泉通には こっちなんでしょうね…
砂湯もあります 行ったことはありませんが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c8/fbec99555c01b05cae66cc708f19b0ad.jpg)
道後温泉が 改修も終わり 営業再開
行きたいと どなたがが 申しておりました…
行きましょ 行きましょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b2/385ee2c5e2ef7e953cefb92620ccf31e.jpg)
暑いですから ゆっくり 歩きましょう
え?
速く歩いたほうが 暑い時間が 短いけど?
どっちでしょう?
結論
どっちも 嫌
ってことで 喫茶店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d0/a4842d1c62068439fc7816a5124aac7d.jpg)
ビーフカレー ふつう にしました
大きなお皿で 来ました~
いかにも 喫茶店 って 感じ
でも まって
カレー 掬いづらくて 食べにくい それに 冷めやすい
深いお皿の方が 掬いやすくて 冷めにくい…
どっちが いい?
結論
出されたら 出されたままに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/29/3c8f93d55b75ac32d1931743c9b66d03.jpg)
あとから アイスが 来ました
かなり 煮込んだカレーで おいしかった
私たちの 直後のお客さんが カレー最後だったようで
相変わらず 人気です
おなかの具合が よくなったので
田舎の銀ブラ
いちよう 銀座街なんで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/75/1a1c04f78c60d8d2c0604a4d35e3eb16.jpg)
花屋さん
🚌=3=3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/fa/3d58ce6101ecd6088b3f1373944b91f0.jpg)
暑いので バスに 乗り
🐔ーワ
へ 行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/81/f57ba5b2bd3d8e13c7365c8a498a2049.jpg)
何も買わずに 出て 海へ行く途中
昭和の別荘の石垣
扇状地を 転がってきた石を 使った 石垣
たくさんあったのですが
マンションラッシュで
どんどん 無くなってます
20年以上前から 撮って廻りましたが
もう無くなった石垣がたくさん
いつか 公開したいですが
現在 城郭で 手一杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7b/7d2e8418745d5a000f0be1f5afcb048c.jpg)
肉眼では ぼんやり 四国最西端 佐田岬が見えます
気温が高いと 水蒸気で 霞むのですが
海面温度 高くないのかな?
やっぱ 天草…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/66/04443fe7ea1715e1b307f6b6e0c93a2f.jpg)
なんでしょ?
ま 天草 逃げませんし…
生き続けてたら 行けますから…
こちらは ちょっと前に死んでしまった火山
約 50万年前…
溶岩ドーム 頂上に 大友氏の高崎山城
一度 登ったことがあります 野生の猿が居ます
廃城跡に 狼煙台がありました
木が生い茂ってて 眺めは良くありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ba/462d9cc119bf5d95518f34d4d092ebdb.jpg)
50万年前 噴火してたら こんな感じか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8d/6ac07489c720dc8e21ae6a70bc3022f1.jpg)
誰も 見たものは 居ない…
🌋
海岸に 温泉配管
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5a/e847b2de1d4a18a0e5c2b844b9298154.jpg)
砂湯があった 足湯もあった
再開発とかで 更地になってた
暑いのに ふらふら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a8/74669c6efd9ad06872e0f1bf993b9849.jpg)
夕立 くれば 水やりも しなくて済むが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/34/53dfd75f98dde8629cb060b8cdb8ee65.jpg)
城攻めは 秋まで 休もう
その分 ちょっと 遠くにまで 行ってみようか
なんとか 夏を 乗り切らなくては…
これで私も夏を乗り切れそうです^^
ゆっくりゆっくり食べないといけないのですが、、、
向こう側に座ってる人は、全然平気でパクパク、、、ドウイウコッチャネン