![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e1/2ed82315ff1e2440f69b818b6e5d6c6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/60/f55c57dc560cf9e970f479720ca04841.jpg)
家主が 居なくなったのでしょうか
こちらは 何かの施設でしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/46/c68adc20285bed0aeea673870e8aed3c.jpg)
ここも 角が 取れてます
ここは 古そうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9e/3bfe01af248489b56e26e70e29669d9b.jpg)
石垣が高く 瓦埋められた 土塀
白壁 瓦 夏ミカン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/eb/9db858d6f9cb85c12fe63fc827849dd5.jpg)
柑橘… 不思議に思うこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a6/93aa86c3084f03193a1799b39bd388e0.jpg)
果物の中で 柑橘類だけ
実が 袋に 入ってる
なんででしょう…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/05/417d75a825fb6b189e9c40b071483b6e.jpg)
夜 寝れなくなりそう…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/00/db0f37892e4715bc8aa1e38a24778c39.jpg)
名前がわからない 花
これは 紫式部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/32/4c1a6830734fd29382b5858c1b9a415d.jpg)
秋が深まると 濃くなりますね
秋の空
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b2/34634947f9c9b61ed2067695edcc5c6e.jpg)
ヒツジでも イワシでの スジでもない…ビミョウ
北門屋敷
ここまで
きたもん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/db/07033af655d86f23ccf532d28b08d82a.jpg)
が
ここから
入れん門
またぐるりと 廻らなければなりません
ヤレヤレ
くたびれて 萩焼の お店に入ってみました
休憩がてら しばらく座り込んで
話し込んでしまった
何十万もする お茶碗を 持たせていただいた
ドキドキ した~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5f/9bffc0bc2a6bf335670c950be8124f9f.jpg)
気を取り直して 歩きます
丸瓦の屋根がきれい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/93/763bfd4d65ca75f9d1c0bd44f1b1f85e.jpg)
萩博物館内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0c/7bd09afc12db37efbb3e75794a5a4472.jpg)
昭和 戦前のポンプ車
野ざらし…
屋根なし…
や~ね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/90/fc502972a4ca327558a64086b3a8198a.jpg)
海鼠壁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4f/cb4faed71e6dfa61de49c84ad5fb6a32.jpg)
きれいな 白漆喰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/14/dc0bff2c2f38ebcb7548b58eb6e269fa.jpg)
屋根には…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7e/2ca6489e8e9eacabad046627e712f803.jpg)
丸に二つ引き紋
まるにふたつひき
まるにふたつひき
博物館の 角
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e1/2ed82315ff1e2440f69b818b6e5d6c6d.jpg)
三の丸 隅櫓 復元
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/db/b8d2f7cdf4fffe3a3a5779fad6631298.jpg)
博物館 🅿 脇の 外堀跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0e/ea3104db6a79d8452ac426391ae094a4.jpg)
水路 は 整備化で造ったのでしょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e5/31cd2cfe3b702b6247b0400d8c6d5c53.jpg)
さて ここから どっちに 行こうか
もう くたびれて 駅に行こうか
迷ってると バスが 行っちゃうのが 見えました
タクシーは 見当たりません
どっちが 駅だかもわかりません
城下町にある 方角わからん でしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/56/d51e797a2b65c2e5975b09e665c5b901.jpg)
また 歩きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/eb/f732cd3ed6228f287dd305742dbadcd4.jpg)
白壁~ 青空~ ここは萩~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ed/f53d9d66a62209791842940fb3a7e92d.jpg)
いつもの事なんだが 歩かして 申し訳ない…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/72/0e7c146d66c6b939d67a741fc671589b.jpg)
先に 行く スケールさん…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0c/26b7d62d3a2ee9c09746008078ec574b.jpg)
どーしよ~
って これ すごっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1a/0268499906d43530edd9313c5d578768.jpg)
屋根から 屋根へ 飛び移れないように
ってこと やね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/72/ea7992a4aa694a82f19320626c8d979e.jpg)
この世に 悪が絶えることはない
と 始まるのは
火つけ盗賊 改
令和の 鬼平 と 水戸黄門
熱望します
しかし夏みかんが鮮烈で良いですね。
栗八さんが書かれた通り、明治以降の植栽がメインとのことですが、まるで昔からある様な、そんな感じです。
城郭並みの頑丈な土塀、やる気マンマン!初期の頃のモノでしょうね。