法音カウンセラー 釋 真聴 《日乗》

カウンセリング研究会《くりのみ》
ZOOM法音道場のご案内
主宰者の《日乗》

それはないでしょう。

2008年09月25日 23時35分59秒 | 日乗

夜学の帰りに、夜食をとるために居酒屋に立ち寄った。
ビール1杯、ウーロンハイ2杯いただいた。
テレビのニュースで、小泉元首相の引退表明のニュースを見た。
隣の席で一杯やっていたおじさん達のひと言が面白かった。

「小泉さんも厚生大臣をやっていたでしょう。だから、年金や食の安全にも関係しているんだよ。やばいから引退したのに決まっているよ」と。

もう一人は、
「どうせ、息子に地盤をつがせるのだよ」と。

帰宅して、yahooニュースを開いてみた。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/house_of_representatives_election/?1222337469

 

やはり、小泉元首相は引退して、後継は次男だそうだ。

小泉元首相にしても、地盤を私しているようでは、国民の政治不信は加速するばかりだ。

昨日も書いたことだが、政治家(屋)の世襲には、もっと注目しなければならないと思う。

 

   生涯学習・教育ブログランキング参加用リンク一覧   応援感謝。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民主主義を考える

2008年09月25日 00時50分59秒 | 日乗

麻生内閣が正式に発足した。
今回は、閣僚名簿を麻生首相自らが発表したそうだ。
顔ぶれを見ると、世襲議員と留任議員が多い。
 政治のことは、一人一人が決めることなので、この内閣についてのコメントは控えようと思う。

ただ、戦後民主主義を考えるところだけ二つ記しておきたい。

 ①戦後、自民党がほとんど第一党として日本政治をリードしてきた。 その取組の評価は様々であろう。 ただ、この頃、表面化している問題は、政権交代が無かった垢のようなものを感 じる。一人一人の国民が政治に責任を持つ意識をしっかりともって、YES Noを 表明してもらいたいものだと思う。 駄目なものは駄目。Noといえる国民意識が必要かとも思う。(繰り返しになりますが、野党の応援団ではありません。国民が政治に責任を持とうとのメッセー ジ)

②世襲議員が多いのは、民主的な政治とは思えない。 政治家でなくて政治屋ということか!  政治家の子弟が政治を志すのはやぶさかではないが、せめて、お国換えをして立 候補する法律を作るべきだ。 どのような形になっても、人間のやることなので淀みができるのは仕方のないことだ。二大政党・政権交代のシステムが完全とは思わないが、一党支配も如何なものかとこの頃切に思う。

 

  生涯学習・教育ブログランキング参加用リンク一覧 応援感謝 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする