1月27日12時57分配信 CNN.co.jp |
全豪オープン・女子ダブルスで、杉山愛、ダニエラ・ハンチュコバ(スロバキア)組が第1シードのカーラ・ブラック(ジンバブエ)、リーゼル・フーバー(米国)組に6─7、6─3、7─6で勝ち、準決勝に進出したそうだ。
執念の逆転劇でした。
これまでも、杉山選手は、ダブルスで良い成績を残しているので、ぜひ、優勝をしてもらいたいものだ。
私も、明日は、テニスデー。
右足の肉離れも快方に向かっているようだ。
まだ、十分走れないが、温かくなる頃には全快したい。
ブログランキングに参加しています。応援(クリック)お願いします。
今年に入って、ある幼稚園に、週2日ボランティアに出かけている。
4月に新1年生になるA君のサポートである。
園長先生のお話では、「小学校に適応できないのでは?」との心配でお声がかかった。
これまで5日、A君と一緒に過ごしたのだが、何とか心配なく新1年生になれそうで一安心である。
今日の午前中は、外国人講師による英語の指導があった。(写真)
ずいぶん、時代は進んだもんだ。
日頃から、小学校の英語教育に疑問をもっているので、興味深く参観した。
日本の公立小学校で、こんなに英語の勉強をする必要があるのだろうかと思う。
(日本人の育成のためには、もっとやることがあるように思う)
ブログランキングに参加しています。応援(クリック)お願いします。