法音カウンセラー 釋 真聴 《日乗》

カウンセリング研究会《くりのみ》
ZOOM法音道場のご案内
主宰者の《日乗》

築地でパイプオルガンで9・11平和を訴えるコンサート

2010年09月10日 22時47分54秒 | 日乗

明日、築地で、米中枢同時テロが起きた九月十一日に平和を訴えようと、中央区のカトリック築地教会、聖路加国際病院礼拝堂、築地本願寺がパイプオルガンコンサートをリレー開催するそうです。

この企画が持ち上がったのは2年前の話。
築地本願寺の副オルガニストの小島弥寧子(みねこ)さんが、聖路加国際病院礼拝堂での演奏する機会にあったそうです。
その後、パイプオルガンのある築地の三つの教会とお寺で「何かできないか」ということで始まったイベントだそうです。

経緯は、本日の朝日新聞朝刊でご覧になれます。

http://blog.engi-project.net/pipe/9:10%E6%9C%9D%E6%97%A5%E6%96%B0%E8%81%9E.pdf


オルガン奏でる平和 「宗派を超えて9.11を考える」の詳細は下記でご覧ください。

http://tsukijihongwanji.jp/plan/743

 http://tsukijicatholic.jp/

http://homepage2.nifty.com/luke/seiruka.html

アクセスランキングに参加してます。
 応援のクリック→ にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樹木希林さん

2010年09月10日 22時11分11秒 | 日乗

今日の「徹子の部屋」の樹木希林さんのお話は、大変面白かった。

ご主人は、内田裕也さん。
お嬢さんの也哉子さんと本木雅弘さんと3人にお孫さんと二世代住宅に同居しているそうです。

希林さんによる孫さんのお話は、本当に温かで面白かった。

上のお孫さん二人は、大きくなってもサンタクロースが実在していると思っていたそうだ。
ある時、「お婆ちゃん、サンタクロースはここから入ったんだよ。だって、ここに足跡があるよ」と。
希林さんは、孫のこの素直さを嬉しく受け容れながらも、現実離れを少々心配しているようだった。

徹子さんは、「素敵な話。信じることはとっても大事」とサポートしていました。

そこで、希林さん。
一人娘の也哉子さんの子ども頃のエピソードを紹介していました。
也哉子さんが子どもの頃、クリスマスプレゼントに自転車をリクエストしたそうです。

そこで、希林さんが、子供用の自転車を購入して玄関に置いておきました。
朝、自転車を見つけた也哉子さんは、
「ママ、サンタクロースさんが来たよ。サンタクロースは、本当にいるんだね」と。
希林さん、
「そうだね。サンタクロースさんは、いるんだよ」と。

そこで、也哉子さん
「サンタクロースさんは、ヨーカ堂にも行くんだね」

希林さんは、サンタクロースさんからの贈り物なので自転車の包装等はしないで自転車だけ玄関に置いたそうです。
しかし、盗難予防のシールが貼ってあったのでした。
そこにプリントされていたヨーカ堂の文字を也哉子さんは見つけたんですね。

 

アクセスランキングに参加してます。
 応援のクリック→ にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする