法音カウンセラー 釋 真聴 《日乗》

カウンセリング研究会《くりのみ》
ZOOM法音道場のご案内
主宰者の《日乗》

『人生の実力』

2011年01月12日 22時35分49秒 | 日乗

柏木哲夫著
『人生の実力』
幻冬舎 2006年6月25日 第1刷発行

を読んでいます。
著者の柏木哲夫さんは、金城学院教授・淀川キリスト教病院名誉ホスピス長の由。

昨年後半から、柏木さんの著作にはまって読み進めています。

文字も大きめで、易しい言葉で書かれていますが、どの言葉もドスンと心底に響くものです。

◆「人生の実力」の定義は、「自分にjとって不都合なことが起こった時、その中に自分が人間として生きている証(アカシ)おみることができる力」である。

◆どうやら学問や地位というのは、死を迎えるということに対してはあまり関係がないようです。

◆ユーモアがなければ、またはユーモアから出てくる笑いがなければ人間は生きていけない。それほど「ユーモア」や「笑い」はとても大切なのである。

2500人の死をみとった柏木さん珠玉の言葉がつまった一冊です。

 

にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧 応援のクリックよろしく!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社会実験?

2011年01月12日 19時29分16秒 | 日乗

先日、伊豆に行ってきました。

サービスエリアの表示に、民主党の主導による有料道路の「社会実験」の掲示が貼ってありました。
民主党は、有料道路の無料化をマニフェストに掲げて政権をとりました。
ところが、全国の本当に一部で、「社会実験」なるものをやっている。
何か、変ですよね!

同様に、何かというと、政府も行政も《専門家会議》《有識者会議》《社会実験》《支持率》etcが好きですよね。
言葉が舞っているというのか、ポーズだけというか、不思議なことです。

「松のことは 松に習え。竹のことは 竹にならえ」という言葉もあります。

しっかりと、一人一人が足を地につけて歩んでいく時期到来のように思います。

 

にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧 応援のクリックよろしく!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする