ボクは、政治の一番のスタートは、地元の意見を聞くこと。尊重することであろう了解しています。
残念ながら、安倍政権は、地元の意見を聞かず政権の維持・中央のエゴを押し通そうとしているように感じます。
辺野古埋め立てにも関係する沖縄からの海兵隊の撤退論。
沖縄タイムス・沖縄新報の社説に依りますと、アメリカ側は撤退に柔軟な姿勢を示しているようですが、日本政府が引き留めをしているようです。
沖縄タイムス社説→http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=83116
琉球新報社説→http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-231608-storytopic-11.html
さて、「辺野古の自然」と題した、琉球新報の写真部長やフリーカメラマンによる写真展が銀座です開催されるそうです。
「辺野古の自然」 http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=83217
会場 : 「ギャラリーアートグラフ」 中央区銀座2丁目
会期 : 26日(金)~10月2日(木) *28日休館
入場無料です。
この写真展には、世界最大級のアオサンゴ、テーブルサンゴ、絶滅の怖れが高いジュゴンの写真等が50点ほど展示されるそうです。