最近のTV、大事なことを報道しませんネ。
切り込み方も全く足りません。
若手自民党議員の不倫は、とんでもないことではありますが、
もっと大事なことが山積であります。
しっかりと、政治が機能していません。
一昨日、11日(水)。
午前中はテニス・スクールでした。
昼過ぎに帰宅。
午後、ずっと、NHK総合で衆院予算委員会を見ました。
マア、質問・答弁、与野党共にお寒い内容でした。
野党のバラバラにも困ったものですが、
自民党の中での議論も低調なのが気になります。
ボクの印象でいえば、不倫議員の辞職より甘利前大臣問題の方が根が深いです。
安倍自民党は、またまた、昔の自民党に後戻り。
政治とカネの問題が露呈しています。
企業献金も復活であります。
大手新聞やTVのトップが、総理とお食事会・ゴルフを楽しむのは、
“癒着”であり、“懐柔”でありますネ。
お食事会の支払いはどうなっているのでしょうか?
(割り勘)(兵隊勘定)ということなら…マア、宜しいかな?(笑)
スポーツ新聞・夕刊紙、ラジオの切り口の方が鋭いと思います。
日刊スポーツのコラム・『政界地獄耳』、面白いですよ!
ご存知ですか?
新着コラムのタイトルを紹介します。
2月12日 戦争加担の輸送にNO!
2月11日 根拠知らない、歯舞いえない大臣たち
2月10日 器の小さすぎる高市総務相の発言
【政界地獄耳】は、コチラでご覧になれます。
↓
http://www.nikkansports.com/general/column/jigokumimi/
カウンセリング研究会【くりのみ】
学習会カレンダーを更新しました。
学習会カレンダーは、コチラから! ↓
↓
http://www.ab.cyberhome.ne.jp/~kurinomi/calendar/calendar.htm
同人として参加している
*願海庵やさしい仏教塾
*「歎異抄」うたと語り合い
の学習会カレンダーもご覧になれます。