今年の日本シリーズ。
昨年最下位のヤクルトvsオリックス戦が面白そうですね。
マア、後期高齢者のボクの子どもの頃は、スポーツは野球ぐらいでした。
昨今は、ゴルフ・テニス・サッカー、バスケット、バレー、ラグビー・・・等々、
子どもから大人まで、自身のプレーも観戦も盛んです。
ボク自身は、週一回のテニス・スクールで汗を流すのと、
女子ゴルフのTV観戦がスポーツとの接点であります。
プロ野球は全く見なくなりました。
さて、日曜日~木曜日。
東伊豆稲取の生家で過ごしました。
独り生活。
コロナは下火にはなりましたが、田舎の蟄居生活(笑)をエンジョイ。
日中は、農作業&生家の補修&ペンキ塗り。
夜は、地元の魚をいただきながら少々のアルコールです。
生家にはTVがありませんので、雑音を拾うラジオで日本シリーズを聴いた次第。
昔生活に後戻り。
今回の日本シリーズ、投手戦・打撃戦。
なかなか熱戦で面白いです。
第六戦も四回まで、両軍零点。
山本投手と高梨投手の投げ合いです。
スポーツは、ルールがしっかりしていますので、
真の「実力」のぶつかり合い、切磋琢磨の緊張感に集中させられます。
暴言気味?ではありますが昨今の自公政治に一言。
ルール無視の国会運営。
改ざん・隠ぺい・不祥事等々のオンパレード。
自公政治、本当にイケませんなー。
誤解しないでくださいよ!
単純に、ボクは野党支持者というわけではありません。
ボクは、権力の腐敗・暴走を止めるのは、
国民の政治的関心と投票行動だと思っています。
来年の参議院議員選挙。
大事な選挙になりますね。
最新の画像[もっと見る]
- 2月のカウンセリング研究会【くりのみ】 24時間前
- 最近の「読書」 2日前
- 前田南斎 作「投網の欄間」 3日前
- 「親鸞和讃」学習会 2週間前
- 【落穂拾い】No475を更新しました。 2週間前
- 「正像末和讃」をうたう 2週間前
- 【くりのみ会】ご案内 2週間前
- 「後期高齢者の読書」 4週間前
- 道元さまの「利行(リギョウ)」 4週間前
- zoom 「歎異抄」音読学習会 1ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます