月曜日・火曜日・木曜日・金曜日開催のzoom法音道場。
井戸端会議(楽談タイム)が、ご参加の皆さんに好評です。
定点的な “ならい処” “かたり処” “やすみ処”
「気持ちが安らぎます」「こころが整います」と。
お仲間のお一人が、
田中裕子さん主演の「おらおらでひとりいぐも」を見た由。
芥川賞&文藝賞を受賞の『モリのいる場所』を沖田修一監督が映画化。
75歳の桃子さんが、孤独の先で圧倒的に自由に辿りつく物語の由。
仏説無量寿経の、
「人、世間愛欲のなかにありて、独り生れ独り死し、
独り去り独り来る。行にあたりて苦楽の地に至りおもむく。
身みづからこれをうくるに、かわるものあることなし」
と重なります。
近々、映画館に出かけます。
最新の画像[もっと見る]
- 「親鸞和讃」学習会 7日前
- 【落穂拾い】No475を更新しました。 1週間前
- 「正像末和讃」をうたう 2週間前
- 【くりのみ会】ご案内 2週間前
- 「後期高齢者の読書」 3週間前
- 道元さまの「利行(リギョウ)」 3週間前
- zoom 「歎異抄」音読学習会 4週間前
- 持続可能な社会 4週間前
- 「さて?」 4週間前
- Zoom『歎異抄』学習会 4週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます