「楽隠居(ラクインキョ)」という言葉がありました。
(隠居して安楽に暮らす)という意味ですが、
昨今では使われることもなく、(死語)ですねー。
マアマア、昔は家計が貧しくても、何かユッタリ感がありました。
この頃の老人は、スーパーや、コンビニや、警備員etc・・・
大勢の老人が汗水流して働いています。
「楽隠居」とは反対の現実であります。
辛そうですな-。
「国葬反対」の声が向けられている元首相。
マアマア、言葉遊びがお好きでした。
「人生100時代」。
この語も、この元首相の政権からの発信。
「楽隠居」ができるのなら「人生100年」も熱烈歓迎。
ですが、年金は減額され、生活苦で働かざるをえない老人には地獄の100年。
どうもこのお国の自公政治。
地に墜ちてきました。
安倍長期政権は、負の遺産が多いのです。
「国葬」に値しません。
「国葬」は反対です。
「国葬」。
*長期政権だったこと。
*弔問外交。外国からの弔意寄せられていること。
が、その理由付けですが、
長期政権も、二度も病気を理由に政権をぶん投げ、
総裁任期を私利私欲・党利党略で延ばした結果です。
そうそう、旧統一教会の支援を受けての党勢拡大も背景にありますねー。
また、弔問外交。
これも、外国元首のクラスの来日もジリ貧の様相。
名ばかりの弔問外交になりそうです。
外国の皆さんは現実的ですから、
元首級の来日は多くないでしょう。
旧統一教会問題にしても、五輪問題にしても、自公政権の闇です。
マア、森元首相・安倍元首相の、清和会絡みの案件でしょう。
自民党内にも真っ当な議員がいるはずです。
解党して出直すのがよろしい。
関係議員、長老議員は、お辞めになるのがよろしい。
ボクは、れいわ新撰組・共産党の党勢拡大を期待しているのですがねー。
「楽隠居」が出来ない(爺)の夢。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます