博多在住の先輩・日◇さんからハガキが届きました。
季節ごとのお便りで、ホットさせてもらいます。
お庭で、シュウメイギクが咲き始めたようです。
阿部みどり女の俳句が添えられています。
観音の 影のさまなる 貴船菊
教養が無くてスミマセン。(冷や汗)
阿部みどり女さんを知りませんでした。
直ぐに、ウィキペディ゛アのお世話になりました。
阿部みどり女(1886年10月26日ー1980年9月10日)
父は第2代北海道長官・山武武四郎。
高浜虚子に師事し、「ホトトギス」に作品を発表。
金子兜太によると、(長谷川)かな女・(杉田)久女を感情型、
みどり女を相念型としているようです。
先師・五十嵐先生は、俳号が「凡」。
ボクが若い頃、俳句を教えてもらう機会は何度もあったのですが・・・
しっかりと勉強してこなかったモノは、ダメですねー。(笑)
出来の悪い弟子です。
本日午前、9月の「親鸞とカウンセリングコース」が終了しました。
参加者は、総勢5名(女性2名 男性3名)でした。
*3名の方から欠席の連絡をいただきました。
ご連絡ありがとうございます。
学習会の流れ。
①『教行信証・総序』音読
②『正信偈』 読誦(草四句目下げ)
③楽 談(エンカウンターグループ)
ご参加の皆さんから、自由に近況等をお話してもらいました。
「楽談タイム」は、くりのみ会の特色。
誰もが、気楽にお話しができます。
④テキスト、岩波文庫 金子大栄校訂『教行信証』
化身土巻 361頁5行目~368頁8行目を音読しました。
最初に、(くりのみ)から、次善学習の報告を聞いてもらいました。
その後、自由討論。
◆9時~10時の自主学習タイム
*先日、カクムさんと一緒にある聞法会にでかけました。
その席で、二人の課題となった「仏性」について話し合いました。
カクムさんが「仏性」こついて関心をもつきっかけてなった、
小学生の頃の体験談を伺いました。
これが面白い。(【落穂拾い】に書きます)
→次回の「親鸞とカウンセリングコース」は、
10月19日(日) 午前10時~12時 タワーホール船堀
*どなたでも歓迎です。
直接、会場にお出かけ下さい。
(事前にメール等をいただけますと、舞い上がって喜びます)
*当日、9時~10時、自主学習タイムです。
お時間が許す方は、お早めにお出かけください。
名護市辺野古の新基地建設反対の県民集会が開催されているそうです。
「みんなで行こう、辺野古へ。止めよう新基地建設! 9・20県民集会」
多くの沖縄県民の方々が集まっているようです。
地元の方々の意見を尊重しない政府の在り方に大反対です。
東京の報道はどういうわけか、低調です。
地元沖縄の新聞をご覧下さい。
琉球新報 → http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-231870-storytopic-3.html
沖縄タイムス → http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=83727
明日、くりのみ会《親鸞とカウンセリングコース》です。
予習で、『教行信証・化身土巻』を読んでいます。
明日は、テキスト(岩波文庫『教行信証』)361頁5行目~368頁8行目を読みます。
真の善知識は、世にいう菩薩と仏のこと。
善知識は、三種の巧みな指導を行って人の心を整える。
その三種とは、
畢竟軟語…やさしい言葉で話す
畢竟呵責…きびしく責め続ける
軟語呵責…軟語と呵責をあわせ用いる
面白いですね。
先師・五十嵐先生は、「教育の裏打ちに、カウンセリングの学びを」と教えてくれました。
新潟の里村専精先生は、「仏教は、人間学。仏道は、人間道」と教えてくれました。
最近は、仏教の教えを学ぶ人が少なくなりました。
また、仏教を葬式の荘厳とだけに限定している傾向があります。
日本人なら誰もが、仏教の学びを進めるべきです。
この頃の、ボクの実感です。
特に、学校の先生方や子どものサポートをするお仕事の方は、一刻も早く、仏教の学びに目覚めるべきですネ。 応援のクリックよろしく。
18日投開票の英北部スコットランドの住民投票で英国からの独立が否決されました。
キャメロン英首相は、スコットランド行政府により広範な自治権を認める法案を来年1月までに公表するそうです。
イギリスにおいて、新しい地方分権が始まるのでしょう。
今回の出来事。評価は、いろいろあるでしょう。
ただ、このような独立の問題が、戦争でなく住民投票によって進められたのは評価される出来事だと思います。
翻って、我が日本国の状態を見わたしますと、「民主主義」が徹底していないように思います。
相変わらず、政府与党の利権・思惑優先で、地元や国民の意向が押しつぶされています。
例えば、原発再稼働。
政府与党は、既成事実を積み重ね、民意を無視して再稼働にまっしぐらです。
焦点を隠す。
民意を尊重しない。
我が日本国は、イギリスに学ぶことがありますねー。 応援のクリックよろしく。
最初にお断りしておきます。
ボクは、これから、ソニー株のことを話すのではありません。
また、ボクは、株取引には無縁であります。(笑)
株や経済には、無知です。(笑)
実は、カウンセリングとテープレコーダーのお話しです。
ボクが、カウンセリングに出会ったのは、昭和39年の頃でした。
その頃は、カウンセリングをすると面接の録音テープの逐語記録を作るのが、カウンセラーの仕事であり、自分の実力を向上させるための王道でした。
ということで、ソニーのテープレコーダーはカウンセラーの必需品。
最初に購入したの機種は、ミカン箱大のオープンテープ用のものでしたネー。
その後、テープレコーダーも小型になり、オープンテープもカセットテープに改良されました。
新しい機種が発売されると直ぐに購入。
ソニー大好き人間でした。
仲間内では、「ソニーの回し者」と揶揄されてもいました。
ソニーの魅力的な製品に引きつけられたものです。
でも、この数年は、ソニー製品から全く離れてしまいました。
全く個人的な感想ですが、購買意欲を刺激してくれるような製品が見つかりませんのです。
ボクのような人が、大勢居いるのでしょうかねー・・・!
時代の変化を痛感しています。 応援のクリックよろしく。
日 時 : 9月 20(土) 午前10時~12時
場 所 : タワーホール船堀 (部屋は入口の掲示板をご覧ください)
《学習の流れ》
・【教行信証・総序】音読
・『正信偈』の読誦
・金子大栄校訂『教行信証』岩波文庫 音読
*今回は、361頁5行目~368頁8行目を音読します。
*感想・意見交換
*「核心の一句」「人生の杖になる言葉」をご一緒に探しましょう。
~「化身土巻」を読んでいます~
・井 戸 端(エンカウンターグループ)
◆9時~10時 自由学習時間です。
お時間のある方は、お早めにお出かけください。。
現在のところ、「声明」と「書写」の希望が寄せられています。
◎その他
①会費+会場費 500円
②テキスト・資料等は、事務局で用意しています。
*テキスト 金子大栄校訂『教行信証』岩波文庫
お手元にある方は、お持ちください。
③《くりのみ会》は、特定の団体・宗教・宗派とは関係ありません。
どなたでも参加できます。
④勉強会の後、ランチ&懇親タイムもあります。 (12時から1時間程)
自由参加です。毎回、楽談で盛り上がります。
全米オープンテニスで準優勝の錦織圭選手が一時帰国しました。
歓迎の行事で、忙しいことでしょう。
本日の時事通信の記事によりますと、錦織選手は、島根県と松江市からの県民・市民栄誉賞を辞退したそうです。
マア、行政としては授与して地元を盛り上げたいのでしょう。
当然のことです。
錦織選手の辞退の言葉は、「世界ランキング1位などの目標があり、夢に向かって努力している最中。何かを成し遂げ、キャリアに区切りをつけた時が(受賞に)ふさわしいのでは」とのことです。
納得ですネ。
この件だけでなく、このような場合は、選手に余計な気苦労をかけることは避けるのがよいのでしょうね。
行政もマスコミも我々国民も、これまでの意識変革の時かもしれませんネ。 応援のクリックよろしく。