法音カウンセラー 釋 真聴 《日乗》

カウンセリング研究会《くりのみ》
ZOOM法音道場のご案内
主宰者の《日乗》

素直な中国人の若者

2014年10月26日 22時28分39秒 | 日乗

昨日のランチは、お茶の水・明治大学近くの“カレーうどん”のお店に入りました。

ちょっと今風のオシャレなお店。
うどんを食べた後、残った汁にライスを入れて食べるスタイルでした。

マア、高齢者ですから、うどんだけ注文しライスはいただかないつもりでした。

ところが、回りのお客さんが、美味しそうにいただいているので、つられてライスを注文しました。

ボク「ライスを下さい。少量で良いです」
中国人のスタッフ「分かりました。半ライスでも100円です。大丈夫ですか?」
ボク(大丈夫ですか?の物言いがひっかっかったのですが)
   「おねがします!」と注文しました。

マア、「大丈夫ですか?」は、「100円になります」「有料です」の意味なのでしょう。

そうであるなら、別に問題はないのですが、
「大丈夫ですか?」は、聞きようによっていは「100円になるけど、お金もっているのか?」の意味にもとれます。

一生懸命働いている中国人の若者に好感がもてたので、
「大丈夫」につい説明をさせてもらいました。

「半ライスは100円です」
または、「別料金になります」ですが、
マア、日本人同士なら、「はい分かりました」だけで宜しいでしょう。

「大丈夫?の使い方は難しいですよね」と伝えると、素直に聞いてくれました。

中国人の若者・チン君の笑顔がさわやかでありました。

チン君、ありがとう。


にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧   応援のクリックよろしく。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月の《声明とカウンセリングコース》が終了しました。

2014年10月25日 22時54分16秒 | 日乗

本日午前、《声明とカウンセリングゴース》でした。
本日は、4名の方から欠席の連絡をいただきました。
ということで、浅◇さんとお二人。

じっくりとお話しをしながら、
『嘆仏偈』
『歎異抄』
『正信偈』
『浄土和讃』
で、発声をしました。

午後は、明治大学で開催された「連続無窮の会」に出かけました。
講師は、阿満利麿先生。
テキストは、『仏説大無量寿経』
今日は、真宗聖典(東本願寺版)の科文の17~嘆仏偈のところを教えていただきました。

できたら、阿満先生のお話を【落穂拾い】させてもらおうと考えています。

夜は、「吟醸の会」
出品吟醸酒は、写真の通りですが、特に『写楽』が好評でした。

にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧   応援のクリックよろしく。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

《声明とカウンセリング》学習会

2014年10月24日 22時32分24秒 | 日乗

明日、《声明とカウンセリングコース》を開催します。

これまでは、基礎的なことで、「弥陀成仏」の六首を学んできましたが、
明日からは、浄土和讃を三首ずつ学んでいこうと思います。

「習うより、慣れろ!」という良い言葉があります。
そうです。
頭でなく身体で身につける習いが大事なのです。

手作り教材を作って、学んでいこうと思います。

発声は、身体に効きます。

ぜひ、お出かけ下さい。


にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧   応援のクリックよろしく。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車いすテニス・国枝選手 2大会連続2冠

2014年10月23日 23時18分59秒 | 日乗

仁川アジアパラリンピックが開催されています。
TVも新聞も、報道が少ないですね。
障害者のスポーツの祭典です、
もう少し、報道をしてもらっても良いように思います。

大会第6日目、テニスの男子シングルス決勝戦で、
国枝慎吾選手金メダルを獲得しました。

ダブルスと合わせ、2大会連続の2冠だそうです。

大拍手ですね。

ボクは、国枝選手のフェースブックのフォローをしているので情報がえられますが、
他の競技の様子は、まったく分かりません。

繰り返しになりますが、東京オリンピックもあることです。
パラリンピックの報道についても、もう少し積極的であったも良いでしょう。


にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧   応援のクリックよろしく。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月の《声明とカウンセリングコース》のご案内

2014年10月22日 19時11分36秒 | 日乗

この学習会の特色

 ①大きな発声(声明)を通して、
   “音声(オンジョウ)の仏たち”に学ぶ、健康仏教です。
   発声は、身体に効きます。

 ②『歎異抄』の音読タイムもあります。

 ③ご参加の皆さんの、(楽しい交流タイム)もあります。


◆10
月の「声明とカウンセリングコース」

   日 時 : 10月 25(土) 午前10時~12時
                    *9時~10時 自主学習の時間です。 
                      
お時間のある方はお出かけください。

   場 所 : タワーホール船堀 (部屋は入口の掲示板をご覧ください)
        
 

《学習の流れ》
 
・『嘆仏偈』読誦

・【教行信証・総序】音読

・『歎異抄』の音読  
  

・楽 談(エンカウンターグループ)

・声明レッスン
  *『正信偈』 読誦
 
 *三帖和讃 読誦

◎その他
  ①会費+会場費  500円

  ②テキスト・資料等は、事務局で用意しています。
    *『歎異抄』お持ちの方はご用意ください。  

  ③《くりのみ会》は、特定の団体・宗教・宗派とは関係ありません。
    どなたでも参加できます。

 にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧   応援のクリックよろしく。 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【落穂拾い】 No384 No385を更新しました。

2014年10月22日 19時04分18秒 | 【落穂拾い】

【くりのみ会】ホームページに、【落穂拾い】を更新しました。

【落穂拾い】No384 念仏
【落穂拾い】No385 仏版『出家とその弟子』ロマン・ローランの序文


 【落穂拾い】

     ↓
http://www.ab.cyberhome.ne.jp/~kurinomi/


にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧   応援のクリックよろしく。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『武士道』と道徳教育

2014年10月21日 21時45分19秒 | 日乗

午後、区立の中央図書館に出かけて一冊借りてきました。

インターネット持仏堂
『いきなりはじめる浄土真宗』 内田樹×釈徹宗
本願寺出版  2005年3月23日 第1刷発行



若い頃、新渡戸稲造の『武士道』の読んだ時から、ボクが仮説としてあたためている箇所が、本書の釈さんの文章で見つかりました。

『武士道の』最初のところに、新渡戸がベルギー人の法学者に、
「あなたがたの学校に宗教教育というものがないのなら、いったいどうやって道徳がありえるのか」と質問されて立ち往生したときのエピソードが紹介されています。

新渡戸は、「武士道がある」と答えたものでした。

ボクは、新渡戸はキリスト教者であるので、仏教と答えづらかったと思ったものです。
これが、ボクの仮説です。

以来、このことをずっとあたためているのですが、釈さんの文章に、ボクの仮説と重なる箇所を偶然見つけました。

武士道の』最初のところに、新渡戸がベルギー人の法学者に、
「あなたがたの学校に宗教教育というものがないのなら、いったいどうやって道徳がありえるのか」と詰問されて、愕然としたことを書いています。それから、稲造は考えた抜いた結果、日本人の道徳心が武士道であるとの結論に至ります。
この武士道のみならず、華道や茶道から落語や演歌ににいたるまで、肌感覚化・無自覚化した仏教をを見ることができます。(本書 87頁)

さて、文科省は、道徳教育の特別の教科化に熱心です。
ボクは、三つの点で、文科省の教科科に反対です。
①道徳教育と宗教との関係が明確でない。
②政府・文科省の主導の道徳教育は、権力者側に都合の良い授業内容になりがちである。
③道徳教育を教えるだけの資質をもった教師がいない。不慣れ。

繰り返しになりますが、文科省が作製した『指導書』で全国一斉に・画一的に、道徳授業をされたらたまりませんね。

にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧   応援のクリックよろしく。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香港 行政長官選挙の民主化

2014年10月21日 21時09分29秒 | 日乗

香港で行政長官選挙の民主化を求めている学生組織代表と香港政府との正式対話が始まったようです。

このような機会を通して、中国の民主化が進むことを念ずるものです。

率直に申し上げますと、選挙の民主化をもとめる香港の学生のエネルギーに感心しています。
一方、我が国の学生は、集団的自衛権・原発再稼働・・・等にどのように考えているのか、報道等を通して感じられないの少々寂しい気がします。

先週、スポーツジムに出かけた時のこと。
フロントに、若いスタッフ二人がいました。
専門学校に通っている男女で、アルバイトスタッフです。

ひょんなことから、女性スタッフとは挨拶・お喋りができる関係です。
以前、お爺さんからのアドバイスで、読書をすすめていました。

久しぶりに会ったので、

ボク「最近、読書している?」
女性スタッフ「この頃、呼んでいません」
ボク「少しずつ読むといいね」
女性スタッフ「ハ~イ。分かりました」
ボク「がんばって!」
男性スタッフ「ボクは、本を読んだことないなー。中学・高校時代でも、途中まで読んだことは少しあるけど、最後まで読んだことはありません」と呟く。

若い人は、本当に本を読んでいないんですね。

そこで、話題を変えて、「香港で何が起こっているか知っている?」聞いてみました。

悲しいですねー。

香港で学生が行政長官選挙の民主化のデモのことも、香港についてのその他の知識も何も出てきませんでした。

このエピソードを【くりのみ会】で報告したところ、皆さん、ビックリしていましたが、
若い子どものいる佐◇さんのお話に納得しました。

佐◇「昔は、夕食の時、家族の団らんがありました。その時、7時のニュースを見ている家庭が多かったと思います。現在は、その時間、高校生・専門学校生・大学生は、アルバイトや予備校で家にいいません。家族で、ニュースについても共有する時間がなくなっています」と。

その通りなんでしょうね。
また、この頃は、スマートフォンでゲームの若者も多いですし・・・


日本の若者、大丈夫でしょうかねー?


にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧   応援のクリックよろしく。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記事のタイトルを入力してください(必須)

2014年10月20日 12時06分12秒 | 日乗

午前中は、《声明学園》の予習をしていました。

休憩時間に、ツイッター情報を見ました。

◆生物学者 福島伸一さんのツイートから

生物学を学ぶとわかるのが、世界のあらゆるものが「流れている」ということなのです。
私たちを構成する分子はやがて空気中に流れ出していって、
次には海の一部になるかもしれないし、岩の一部になるかもしれない。
生物とは、そうした流れの中にできた一瞬の淀みのようなものです。

世界のあらゆるものが「流れている」というのは面白いですね。
そして、「次に海の一部になる・・・」


親鸞さんの和讃を思い出しましたので記します。

名号不思議の海水は
 逆謗の屍骸もとどまらず
 衆悪の万川帰しぬれば
 功徳のうしおに一味なり


にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧   応援のクリックよろしく。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

形だけの・・・

2014年10月20日 11時42分48秒 | 日乗

九州川内原発再稼働に向けて、住民説明会が開催されています。
その様子は、東京の全国紙は、取り上げていません。
そこで、今回は、河北新報の記事から読んでみました。

http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201410/20141020_13007.html

いつものことですが、
自治体側は、説明会が開催されたことで原発再稼働に向けて走り出します。

住民側は、説明不十分に反発を覚え、説明会の継続を求める。

ずっと昔から思っていることですが、
何かことがあると、住民説明会・専門家委員会・外部委員会・諮問委員会・・・
を立ち上げます。
だが、ほぼ100%、権力を持つ側の自己防衛・利益保存のためのものですね。

「智慧」が生かされる時代の到来を心から念じます。


にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧   応援のクリックよろしく。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする