昨日は仕事を終えてから、大塚で社交ダンスのレッスン。早いもので4回目。
ワルツとルンバで2時間ちょっとのレッスン。ワルツもルンバも難しい。ワルツは3拍子。まだアルゼンチンタンゴの癖が抜けない。胸張って、顔上げて1歩目は踵から。2歩目はインサイドエッジで。バックステップはつま先から踏み出すetc。覚えることが多過ぎるよ・・・。膝の使い方がカギだね。ジルバはちょっとサルサに似てるけど、社交ダンスはサルサ、アルゼンチンタンゴとはまったく別もののダンス。ダンスは初めてぐらいの気持ちでやってるよ。
ステップが中途半端にしか頭に入ってないので下向いてしまう悪い癖。肘の角度に気をつけて、背筋は伸ばす。背中に結構、負担かかるし、肩も凝る。精神的な苦痛はないので時間は長く感じないのが救い。壁一つ乗り越えたら楽しいかも。壁乗り越えるまで週2回ぐらい通うのが理想だね。
1か月続いたので次は3か月が目標。通っていれば良いってモノじゃないけど継続は力なり。寒い冬の夜、通って良かったと、将来、感慨に更ける日が来ることを信じて踊る。
大塚は都電荒川線が通る街
元マリーンズの渡辺俊介、フロリダでレッドソックス入りをかけて頑張っているようだ。あの懐かしのズレータとも再会したとのこと。夢の実現に向けて頑張れ!