川上弘美の「風花」読んだ。名前ぐらいは知っていたが、初めて読む作家。
結婚7年目を迎える日下のゆりが主人公。夫・卓哉の浮気を知り、夫から離婚をほのめかされる。一人ならまだしも二人の相手と不倫なら奥さんがヘソを曲げるのは止むをえないかな。
この卓哉って夫、優柔不断、諦めが悪い。まだ若いんだし、こんな男、早く別れて、人生リセットし直した方が良いよという感じだけど。作品としては、ちょっと掴みどころがない。もう少し、話にテンポが欲しいね。
地味な作品だね・・・。
ネットか何かの本で読んだことあるけど、離婚が一番多い結婚期間は4年らしい。逆に15~20年が一番少ないだった記憶が。子供がいれば中高校生で別れ難い世代だしね。20年以上経つと、子供が独立して熟年離婚が増えるという図式。
昨日は夕食後に1時間半ラン。平日の夜は通常1時間ランだけど、日曜日に走れなかったので、30分多めのラン。今年の走行距離は340キロ。
近所に住んでいる元同僚のI君が柏で串カツ屋をいよいよ開業するらしい。ブログで開業準備日記を公開している。文章、上手いねえ。物おじせず、誰とでも打ち解ける性格は外食商売向きと思っていたけど、ついに夢の一歩を踏み出した。落ち着いたら行ってあげないとな。店のキャッチフレーズは「ソースと人生、一度きり!」。エエ言葉や。