レッツゴー!花輪ジロー!

日々の生活を写真とともに。グルメ、ダンス、マラソン、マリーンズ、旅行、本、英語、スペイン語、カラオケ、飲み会の話満載。

2800キロ超え!

2021-11-29 | Running

今日は朝イチでパソコンのトラブル発生。最近、エクセルに不具合を感じていたが、今朝はついに開けず大焦り。奥さんに修復をお願いして早期、解決。長らく使ったソニーのUSB、ついに御勤め終了。

仕事を終えてからジム通い。今年201回目。ベンチプレス、アブクランチの後、ランマシンで10キロ。タイムは57分30秒。平凡なタイム。今年の相談距離は2,802キロ。目標の年間3,000キロ超え可能なところまでキロ数を伸ばしてきた。

夕食は奥さんの家族が回転寿司のスシローに行くというので便乗させてもらった。コロナ第6波が来ないうちに外食を楽しもうという人が多いせいか平日なのに待ち客有りの盛況ぶり。


今回もイカ、貝中心に食べました!


〆は平日限定のミニうどん。

毎度、ご馳走様でした。
オミクロン株、世界的に感染の兆し。せっかく生活が正常化してきたのに水を差すのは勘弁してほしいよ。まったく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝霞でタンゴ!

2021-11-29 | Tango

昨日は朝6時起き。録り溜めたテレビ番組観てからジム通い。今年200回目。ベンチプレス、アブクランチの後、ランマシンで9キロラン。タイムは1時間。途中、トイレ休憩したので緊張の糸が切れて、ゆっくりラン。ジムまで片道ランで10キロのラン。今年の走行距離は2,790キロ。ラン途中、マシンでユーチューブ観ながらのラン。観たのはブルースリーが1960年代にアメリカで出演したTV映画の「グリーホーネット」。字幕なしだったが、ほとんど聴き取れなかった。リスニング、そこそこ自信あったんだけどな。ちなみにグリーンホーネットは日本では劇場公開され、中学の時、「怒りの鉄拳」と「危機一髪」の3本立てを町の映画館で観た。

午後から朝霞に出てタンゴ。朝霞のミロンガ、めっちゃ久しぶりだった。多分、2018年7月以来。ということは3年4カ月ぶりかな。


午後1時半開始。2時前に到着。

ミロンガ前のレッスン、ミロンガ途中のデモもなく、踊るのみのシンプルなミロンガ。50人以上、来場で大盛況だった。午前中、10キロ走って喉が渇いて水分をたっぷり摂ったせいか、緊張のせいか定かではないが、踊っている途中、汗が半端なく出て困った。基本的に月1回開催。12月の開催はなく、次回は1月9日とのこと。

10月になって再開してから4回目のミロンガ。レッスンはまったく受けたいないので、ぎこちなさが残っているし、動きが単調。来年はレッスンも受けたい。失われた1年7カ月を取り戻そう。新たな変異ウィルスのオミクロン株の感染、拡大しませんように・・・。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする