レッツゴー!花輪ジロー!

日々の生活を写真とともに。グルメ、ダンス、マラソン、マリーンズ、旅行、本、英語、スペイン語、カラオケ、飲み会の話満載。

男の手料理!?

2020-05-22 | Mutter

昨日は一人昼飯。コロナ渦で家に居る時間が増えて思い付いたこと。「たまには自分で料理を作ってみよう!」

18歳の時、実家を出て34歳まで一人暮らしだったけど本格的な自炊生活はしてなかった。パスタ、焼きそば、うどんなど麺類と、トーストのハムなど挟んだホットサンドは自分で作って食べていた記憶はあるけど。その他は会社帰りにスーパーでお惣菜買ったりだったかなあ。たまに定食屋とか。社会人になってからカップラーメンはあまり食べなくなった。

1カ月で1品マスター。1年で12品が目標。完全テレワークになり、自粛生活になって暇に感じたのは最初の2週間ぐらい。最近は家の片づけなどで忙しい。来月半ばに面倒くさい原稿執筆が1本ある。それが終わる6月後半に男の手料理第1弾実行!?

昼飯後に30分ラン肌寒い日だったけど、雨は降らず。仕事を終えてから奥さんの家族と合流して早めの夕食。行ったのは焼き肉の安楽亭。今月2回目の安楽亭だけど別の店舗。毎度、ご馳走様でした。

 

久しぶりの八ヶ崎店。随分、来てなかった。



午後5時まで入店すればランチメニューのオーダーが可能。最近はべジ・ファーストを心掛けて食べてます。
 
早い時間帯だったので帰宅してから30分ほどジョギング。今年の走行距離は1,254キロ。梅雨寒のような天候続き。日曜日の夏日が信じられない。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喫茶店好き。ブルータス特別編集

2020-05-21 | Mutter

ちょっと前に奥さんが「喫茶店好き」という雑誌をお取り寄せで買った。情報誌のブルータスの特別編集雑誌。138軒の喫茶店が掲載。泉麻人氏が書いた「東京いつもの喫茶店」で紹介されている喫茶店も掲載されている。2017年11月に出た本なので既に閉店となっている店もあると思われるが、情報量は多い。各界有名人のお薦めの喫茶店もかなり掲載されている。

緊急事態宣言が完全解除になったら、喫茶店巡りに出掛けよう。
 

出版元はマガジンハウス。定価722円。

 
昨日は仕事を終えてから90分ラン。今年の走行距離は1249キロ。肌寒い日だったが、途中から小雨が降ったり止んだりだったけど、走れて良かった。しばらく曇りの日が続きそう。早くも梅雨の走り?
 
夏の甲子園高校野球、コロナで中止らしい。高校野球は教育の一環で多くの高校が休校になっているなか、開催の準備は難しい、宿舎での生活が密になるのでNGというのは理解できるけど、3年間、頑張った選手は可哀そう。引退試合、ケジメとなるような試合は開催させてあるべき。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クッション型ミニマッサージ機!

2020-05-20 | Mutter

断捨離にしてたら、奥さんがクッション型ミニマッサージ機、発見!和室の隅の方に追いやられていた。確か数年前、ヨドバシカメラか、ヤマダ電機で半額セールで買ったモノだ。5,000円台で安くで買った記憶あり。正直、あまり使ってなかった。捨てるにはもったいないので仕事部屋としてリニューアルした南側の部屋に置くことにした。

基本的に早朝4時半から夕方4時半までの拘束で長時間の座り仕事。腰よりも肩から首にかけて疲れが溜まる印象はある。



 
昨日は昼飯後の散歩は雨のため中止。仕事を終えてから80分ラン。今年の走行距離は1,240キロ。雨が上がってくれて良かった。
 
長野、岐阜、東北、千葉、茨城などで地震が多発。しばらく警戒が必要らしい。恐怖感を煽る、あの緊急地震速報、聞きたくないなあ。ところでアベノマスク、いつ届くの?一時は入手困難だったマスク。最近は値崩れしていて出回っているらしい。後手に回ったなあ。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

希望の糸~東野圭吾

2020-05-19 | Mutter

東野圭吾の「希望の糸」読んだ。東野作品は何冊も読んでいるが、久しぶりに東野作品、読んだ。

ストーリーは東京の自由が丘にあるカフェ「弥生茶屋」で殺人事件が発生。被害者はオーナーの花塚弥生。離婚経験がある美貌の51歳。単なる物取りや、男女関係による恨みに絡んだ殺人事件ではなく、弥生の元夫の存在がカギを握るヒューマンサスペンス。殺人事件の裏に隠された複雑な事情。

テンポ良く読める作品。事件を捜査する本宮刑事の出生の秘密がサイドスト―リーとしてあるが、なくても良かったのでは。

この本、義妹が図書館で借りていて新型コロナウイルスの影響で図書館が閉館で返却が遅れているので又借りして読んだ。通常、本は電車に乗る際に読むが、この2カ月、ほとんど電車に乗ってないので、もっぱら自宅で毎日15分をめどに読んで完読。貸してくれて感謝。図書館、いつ再開されるのだろう?

 

去年の7月に出版された作品。新しい作品だ。

昨日は昼飯後に20分の散歩。仕事を終えてから80分ラン。今年の走行距離は1,232キロ。途中でパラパラと雨が降ってきたけど、本降りにならず良かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木の実~Cafe !Vol. 279

2020-05-18 | Mutter

昨日は午前中から流山に出掛けて外食。行ったのは緑一杯のテラス席と1日限定10食の特大プリンアラモードが大人気の木の実。木の実まで1時間ラン。今年の走行距離は1,.224キロ。

2017年6月に利用したことあり、ほぼ3年ぶり2回目の利用。

朝10時~11時半がモーニングメニュー。モーニングメニューに合わせ10時半に着くと既にテラス席に2組。店内は1組。


小さな森のなかにいるような庭のあるカフェ。一見の価値あり。
 

窓際の席が空いていた。ラッキー。壁の本棚の漫画本は健在だった。


ドリンクはバナナジュース。追加料金なしでオーダー可能。


スタンダードメニューのトーストとゆで卵にしました。


奥さんは野菜サンド。


木の実の名物、特大プリンアラモード。凄いボリュームです。
 
ランチタイムが始まる頃から、どんどん来店して満席。帰る前に2組待ち状態。天気が良いこともあり、テラス席から埋まっていた。このご時世に凄い。テイクアウトもやっているのでスタッフはてんてこ舞いだった。ホール回りのスタッフが不慣れで容量が悪そうだった。改善の余地ありだ。
 
二人で2,130円。プリンアラモードの生クリームが多いこともあり、満腹だった。3年に1度と言わず、もう少し頻繁に行きたい。


正午前に木の実を後にした。カップル客がまだ待ち状態だった。

昼過ぎからホームセンターのコーナンへ。天気が良かったこともあり、混んでいた。日常が戻りつつある。油断禁物。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開したマックでテイクアウトランチ~Burger Life.Vol54

2020-05-17 | Mutter

昨日は朝5時から仕事。7時半に仕事を終えてから即80分ラン。今年の走行距離は1,218キロ。午前中に雨が降り始める天気予報だったので早めに走って大正解。

昼飯は先日、再開したテラスモール内のマクドナルド(←通称マック)でテイクアウトして内食。千葉県は、まだ緊急事態宣言の延長中だが、一昨日あたりからテラスモール内の1階の一部店舗が営業を再開。とりあえず食品関連の店が再開。雨にもかかわらず、そこそこ混んでいた。スーパーのサミットとドラッグストアのマツモトキヨシだけがオープンしていた時に比べて明らかに密だ。

 

マック側のエリアはほとんどの店が営業を再開していないので閑散としていた。

マックは今のところテイクアウトのみ。行列ができていた。
 

フィレオフィッシュとテリヤキバーガー、チキンナゲットをテイクアウト。
 
午後から断捨離して部屋の片付け。長らくリビングルームで仕事していたが、物置小屋部屋と化していた南側の部屋を仕事部屋向けに片付けが完了。念願のパソコン移動。今週から南側の部屋で仕事。リビングルームの上のテーブルがスッキリ。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケモンと吉野家コラボイベント牛丼

2020-05-16 | Gourmet

昨日の昼飯はテイクアウトした吉野家の牛丼。今、吉野家が牛丼とポケモンのコラボイベントやってるらしく、奥さんがテイクアウトしてくれた。結構な人気で行列だったらしい。基本的に子供を対象としてコラボイベントのせいか、牛丼は小さめ。吉野家の牛丼は中目黒にサルサ行く前か、豊洲にタンゴに行く前に時々、利用するけど、サルサもタンゴも長期自粛中なのでしばらく食べてなかった。紅生姜を多めに乗せて食べるのが花輪スタイルです。

フルーツミックスジュース、ピカチュウetcのフィギュア付き。

昼飯後、20分の散歩。仕事を終えてから1時間ラン。今年の走行距離は1,210キロ。走る前に近所の家電メインのリサイクルセンターに行ってブラウン管のテレビを引き取ってもらった。引き取り料2,000円かかったけどサッパリした。断捨離、進行中。既に本は100冊以上売った。ビデオデッキ、コーヒーメーカーetcは廃棄。
 
夕飯は「くら寿司」のテイクアウト寿司。奥さんが家族と外食に行ったのでテイクアウトしてくれました。ご馳走様でした。

くら寿司は空いていたとのこと。千葉県はまだ緊急事態宣言の延長中なので自粛ムードですね。
 
39県で緊急事態宣言の延長が解除されたとはいえ、世界的なコロナ渦は続いている。手洗い、うがい、検温実施を継続したい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1200キロ超え

2020-05-15 | Running

昨日は昼飯後に20分の散歩。暑かったけど、湿度が低かったので快適だった。

 

昼飯はドライカレー、豆入りの野菜スープ、トマトのサラダ。

仕事を終えてから90分ラン。今年の走行距離は1,204キロ。去年、1,200キロ超えを果たしたのは6月28日。約1カ月半、早く達成。年間走行距離で3,000キロペースを維持。ゆるゆるランなので筋力アップにつながっている実感はまったくない。早くジムが再開して欲しい。
 
緊急事態宣言の延長、39県で解除。千葉県は継続。昨日は千葉県のウィルス感染者ゼロ。GW前までは1日、2回は検温してたけどGW明けは1回。たまに忘れることもある。ちょっと気の緩みが出ている。ここはもう一度、気を引き締めたい。ちなみに昨日、午前中に検温したら36.4℃だった。
 
11月1日に開催の金沢マラソン、中止らしい。同日開催の富山マラソンは5月上旬に開催か中止かの決定予定だったが、現時点で判断が難しく決定は6月上旬に延期とのこと。富山マラソンが開催なら、いわて盛岡シティマラソンも開催の期待が持てる。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザ・カセットテープ・ミュージック~BS12トゥエルビテレビ

2020-05-14 | Music

BS12トゥエルビテレビで日曜日の午後9時から放送されている音楽トーク番組「ザ・カセットテープ・ミュージック」観た(もちろん録画)。何気なく新聞のテレビ欄を見てたら、偶然、見つけた番組。音楽を聴くのがFMラジオで流れている音楽をカセットテープにエアチェック(←死語)して聴くのが主流だった1980年代の音楽を中心に掘り下げる番組。MCはマキタスポーツ(←お笑い芸人)と、スージー鈴木(←六角精児似。千葉ロッテマリーンズの熱狂的なファンらしい)+女性タレント(回替り)。

今週日曜日は80年代中心にしたのディスコ・ミュージック特集。カーリー・ミノーグ、バナナラマetc、懐かしい音楽のオンパレード。ディスコミュージックではないが、ホール&オーツのプライベート・アイズも紹介されていてちょっと笑えた。MCの二人が良い味出してる。

番組のタイトルからも分かるようにビデオクリップはなく、カセットテープで音楽を流すスタイル。過去の番組は日本の歌謡曲、ニューミュージック(←今のJポップの原型)をテーマにした回が多いようだ。なかなか面白い番組。しばらく続けて観てみたい。オープニング曲が大滝詠一の「君は天然色」。ど真ん中やん。

地上波のテレビ番組よりもBS放送の方が観る機会が多い。一番のお薦めはBSテレビ東京の「ワタシが日本に住む理由」。毎回、出演者の日本愛に関心させられる。


上のカセットテープは奥さんが若い頃、聴いていたカセットテープ。GW中、片付けていた時に見つけたらしい。

昨日は昼飯後に30分ラン。仕事を終えてから90分ラン。今年の走行距離は1,195キロ。来月からジム再開されるのかなあ?微妙だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテイアオイを育てよう

2020-05-13 | Shopping
今週日曜日、ラン途中、住宅街にある花屋でホテイアオイ(←金魚鉢によく浮いている水草)が売られているのを見つけて即購入。リビングルームの出窓に飾っている。リビングルーム緑化計画、第3弾。
ホテイアオイはアフリカ原産の水草らしく、日当たりの良いところに置くとドンドン繁殖するとのこと。7~11月には紫色の花が咲くらしい。どれくらい増えるか、全く想像がつかないが、楽しみだ。
 

アジアンタムが巨大化。横に広がってきた。毎朝、一仕事終えてから水やりが最近の日課。横にNYのタクシーのイエローキャブ。


ホテイアオイをアップで撮るとこんな感じ。

昨日は昼飯後に20分間の散歩。仕事後に70分ラン。今年の走行距離は1,183キロ。蒸し暑い日だった。しばらく晴れが続きそう。

 

昨日の朝飯はクロワッサンサンド。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする