世間的には三連休なんだけど、色々と仕事が入って忙しかったなぁ
もちろん、自営業者は忙しくないと、食っていけないので仕方がないんだけどね!
土曜日には、近所の方のC90のタイヤ交換だった・・・
これが最初はパンクの修理依頼だったんだけど、気持ちよく劣化したタイヤで、交換する
以外に選択肢がないような状態のタイヤ。
しかもパンクの原因は「画鋲」?
ごく普通の画鋲で斜めに刺さっていたので、溝がしっかりあればパンクしなかったと思う。
日曜日はスクータのタイヤとベルト交換だった・・・
近所のお米屋さんのスクータなんだけど、一度ベルト切れを経験したのでタイヤと一緒に
定期的に来店して交換してくれる。
予定では通常の作業だったんだけど、今回はステムの硬さが気になってしまった。
さすがに見なかったことには出来ない状態(試乗でコケそうになった)だったので、フロント
カバーを全部剥ぎ取ってのステム調整。
当人は気になっていなかったようだけど、さすがに試乗してもらうと感動していた!
今日もスクータの修理依頼が・・・
近所のオバサンのスクーターなんだけど、スーパーマーケットで買い物を済ませスクーター
に戻ると、地面がオイルだらけだったとのこと???
しかもその状態で、帰宅したみたい・・・
電話で「乗って行っても大丈夫でしょうか?」と聞かれたが「絶対押してきてください!」と
近所なので押して来てもらったけど、原因はオイルタンク側のホースが抜けていた。
オイルタンク側なのでよかったけど、オイルポンプ側だとスーパーマーケットからの帰宅
途中で焼きついていたと思う。
スーパーマーケットの駐輪場はどうしたんだろうか???
色々あったけど、修理依頼の合間に残っていた作り物も完成したので、なんとなく充実した
三連休だったかも? 連休ぢゃぁないけどね

んでもって、お約束の白黒写真?
お客さんがHS1で来店してくれた。

う~ん、なんか良いなぁ
もちろん、自営業者は忙しくないと、食っていけないので仕方がないんだけどね!
土曜日には、近所の方のC90のタイヤ交換だった・・・
これが最初はパンクの修理依頼だったんだけど、気持ちよく劣化したタイヤで、交換する
以外に選択肢がないような状態のタイヤ。
しかもパンクの原因は「画鋲」?
ごく普通の画鋲で斜めに刺さっていたので、溝がしっかりあればパンクしなかったと思う。
日曜日はスクータのタイヤとベルト交換だった・・・
近所のお米屋さんのスクータなんだけど、一度ベルト切れを経験したのでタイヤと一緒に
定期的に来店して交換してくれる。
予定では通常の作業だったんだけど、今回はステムの硬さが気になってしまった。
さすがに見なかったことには出来ない状態(試乗でコケそうになった)だったので、フロント
カバーを全部剥ぎ取ってのステム調整。
当人は気になっていなかったようだけど、さすがに試乗してもらうと感動していた!
今日もスクータの修理依頼が・・・
近所のオバサンのスクーターなんだけど、スーパーマーケットで買い物を済ませスクーター
に戻ると、地面がオイルだらけだったとのこと???
しかもその状態で、帰宅したみたい・・・
電話で「乗って行っても大丈夫でしょうか?」と聞かれたが「絶対押してきてください!」と
近所なので押して来てもらったけど、原因はオイルタンク側のホースが抜けていた。
オイルタンク側なのでよかったけど、オイルポンプ側だとスーパーマーケットからの帰宅
途中で焼きついていたと思う。
スーパーマーケットの駐輪場はどうしたんだろうか???
色々あったけど、修理依頼の合間に残っていた作り物も完成したので、なんとなく充実した
三連休だったかも? 連休ぢゃぁないけどね

んでもって、お約束の白黒写真?
お客さんがHS1で来店してくれた。

う~ん、なんか良いなぁ