今日はお袋と妙義まで墓参りに行ってきた。
ついでに小諸の先にある海野宿で蕎麦を食べて、コーヒー飲んで・・・

ETCも正常に動作してくれたし、老体に鞭打って400キロを元気に走破してくれた!
実は、初めての長距離だったりするんだよね・・・(50キロ以上走ったことないし)
やはりキャラバン君と違って、ターボチャージド・エンジンとマニュアルトランスミッションの
組み合わせは快適で、高速道路でも峠道でもガンガン加速する!
天気も良く絶好のドライブ日和!

あるサービスエリアで見つけた、乗用玩具だけど、どう見てもストロボラインでしょう!
200円と言う破格値で、ワークスのサイドカーに乗れる?
ウインカーは付いていないけど、ヘッドライトは付いている。
と言うことは耐久マシンか?
そうそう、碓氷の旧道で、YSR50とすれ違った!
たぶん50ccだと思うけど、赤のストロボラインが綺麗だったなぁ
ついでに小諸の先にある海野宿で蕎麦を食べて、コーヒー飲んで・・・

ETCも正常に動作してくれたし、老体に鞭打って400キロを元気に走破してくれた!
実は、初めての長距離だったりするんだよね・・・(50キロ以上走ったことないし)
やはりキャラバン君と違って、ターボチャージド・エンジンとマニュアルトランスミッションの
組み合わせは快適で、高速道路でも峠道でもガンガン加速する!
天気も良く絶好のドライブ日和!

あるサービスエリアで見つけた、乗用玩具だけど、どう見てもストロボラインでしょう!
200円と言う破格値で、ワークスのサイドカーに乗れる?
ウインカーは付いていないけど、ヘッドライトは付いている。
と言うことは耐久マシンか?
そうそう、碓氷の旧道で、YSR50とすれ違った!
たぶん50ccだと思うけど、赤のストロボラインが綺麗だったなぁ