最近自転車をいじっていることを聞きつけた友達が、皮製のシートを持ってきてくれた。

とりあえず丸金君に付けてみたんだけど、なんとなく微妙な感じ?
中古品だけど、一流メイカー製とのこと!

確かに僕でも知っている、ブルックスの皮シート!(サドル?)
新品では買えないくらい高いんだけど、こんなものもらっちゃっていいんだろうか?

ふぅん、後ろ側は銅製と思われる鋲で固定されているんだね。
これぢゃぁ、外すことが出来ないよ。
仕方がないので、前側を分解して調整機構を確認したけど、シンプルな作りだ。
これで、表皮の張りを調整するみたいだ。
友達曰く、「もう壊しちゃうんだ」

いや、壊してないって!
キチンと構造を理解したら、元に戻すったら!

問題は調整部分のナットで、インチみたい・・・
適当な長ナットを旋盤で加工してナット部を作り直そうと思ったんだけど、ネジピッチもインチ
だったりするんだねこれが。
ボルトも一部分が削れているので、ボルトごと作れば何とかなるかも?

当然だけど、自分は英国製と主張している!

このエンブレムが格好良いなぁ
シルク印刷ぢゃぁなくって、キチンとエンブレムを鋲で固定するところが良いね!

調整機構を試してみたかったので、転がっていた車載工具を加工してインチスパナを作った。

結局、丸金君とは雰囲気が違う感じだったので、元に戻しちった!
だれに付けようかなぁ
ピクニカ君に付けるもの面白いかも?
そうだ!
皮ツナギを買ったときにもらった、ミンクオイルってどこにしまったっけ?

とりあえず丸金君に付けてみたんだけど、なんとなく微妙な感じ?
中古品だけど、一流メイカー製とのこと!

確かに僕でも知っている、ブルックスの皮シート!(サドル?)
新品では買えないくらい高いんだけど、こんなものもらっちゃっていいんだろうか?

ふぅん、後ろ側は銅製と思われる鋲で固定されているんだね。
これぢゃぁ、外すことが出来ないよ。
仕方がないので、前側を分解して調整機構を確認したけど、シンプルな作りだ。
これで、表皮の張りを調整するみたいだ。
友達曰く、「もう壊しちゃうんだ」

いや、壊してないって!
キチンと構造を理解したら、元に戻すったら!

問題は調整部分のナットで、インチみたい・・・
適当な長ナットを旋盤で加工してナット部を作り直そうと思ったんだけど、ネジピッチもインチ
だったりするんだねこれが。
ボルトも一部分が削れているので、ボルトごと作れば何とかなるかも?

当然だけど、自分は英国製と主張している!

このエンブレムが格好良いなぁ
シルク印刷ぢゃぁなくって、キチンとエンブレムを鋲で固定するところが良いね!

調整機構を試してみたかったので、転がっていた車載工具を加工してインチスパナを作った。

結局、丸金君とは雰囲気が違う感じだったので、元に戻しちった!
だれに付けようかなぁ
ピクニカ君に付けるもの面白いかも?
そうだ!
皮ツナギを買ったときにもらった、ミンクオイルってどこにしまったっけ?