***ミニトレ***
ミニトレって人気者だと再認識した週末だった。
だって来店された方々が、ミニトレ欲しいんですよねぇ・・・って連発するんだもん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/57/fd939ad43043087aca0a4da4c0a77899.jpg)
確かに可愛いと思うし、走らせても楽しいオートバイだ!
この子も、嫁ぎ先が決まっちゃったので、走るミニトレがなくなるなぁ
「決まっちゃった」と表現すること自体、オートバイ屋として失格なんだろうね。
***GR***
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/32/7071f3707dffc314978b18d85dea880f.jpg)
みなさんGRも気になるみたい。
確かに70年代を代表するミニバイクであることは確かだろう。
当時は先輩のお古だったり・・・部品も潤沢にあったもんなぁ
まぁ、いまでもツイン系に比べると「潤沢」と表現できるとは思うけど・・・
***エアチェック***
う~ん・・・死語か?
あっ! 別に空気圧チェックのことぢゃない!
帰宅途中の車でラヂオを聴いていたら、スタンリーキューブリックさんの特集をやるって言ってた。
ちょうど帰宅する時間に始まる番組だったので、久しぶりにエアチェックなんぞをやってみた!
すぐに電源が入って・・・
すぐにラヂオを受信できて・・・
すぐに録音ができて・・・
そんな条件を満たしてくれるのは、この子しかいない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fc/efaf933a2e29687610478ea3b4fa565d.jpg)
CFS-F70
まぁ、集ってる方々にどいてもらわないとダメなんだけどね。
実は早送りと巻き戻しができないので、録音が終わったら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/dc/77012c2953e01285abd58d5df763d080.jpg)
この子で巻き戻さないとダメなんだよね。
カセットテープを巻き戻すために、TC-D5Mを使うなんて贅沢だと思うけど・・・
まぁ、番組自体はあんまり面白くなかったのが残念かも?
ゲストで出演していた映画監督が、「スタンリーキューブリックは神」との表現をしていたので
「ウンウン、そうだろう! そうだろう!」
「おまえ、わかってるぢゃん!」
って納得してた自分がいたけど・・・
***これもスポーツ?***
何度も書いてるけど、スポーツにはまったく興味がない!
だから
野球の話やサッカーの話をされても、ちんぷい・・・いや、ちんぷんかんぷん?
わんだゆうさんは可愛い・・・って、その話ぢゃなくて
でも!
ピッチャーがネコだったら、話は変わってくる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3f/b76f67d18966cc60b4d1c900519be137.jpg)
単行本も発売されたみたいだけど、最初から切抜きがあるので、買わなくてもいいかなぁ
でも、この新聞は自分で取ってるわけではなくて、一部分だけ大家さんからもらってるんだよなぁ
と言うことは、単行本も買わないと失礼かなぁ