あいやぁ
書庫ができちゃったぞ!
今の状態のまま嫁ぎ先を探しても良いんだが、やっぱり走らせて見たい気がする?
こんなことやってるから、月末が怖くなるんだと思うけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/26/cf66c0dee4c6f2ec4907f24f508be3c1.jpg)
固着していたスロットルバルブを抜くため、キャブレターを取り外すことにした。
なんて言っても、その昔は柔らかいラバー製だったと思われるインシュレーターが曲者!
まぁ、なぜか新品を持っているので、最悪切っちゃってもいいか? なんて思って作業を進めると、無事に取れてくれる。
そんなもんだよね!
本当に予備がないときに、壊れちゃったりしてね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6f/1fa2eb89b5b95196ed0f1d97538dcd00.jpg)
とりあえず、デロデロだけどクリーニングでなんとかなりそうな気がする。
ミクニのキャブレターなので、ジェット類はなんとなかると思う。(思いたい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/12/fe537976574ac48c1593ead53e29a300.jpg)
この子のインナーチューブって、不思議なくらい綺麗だったりする。
しかも、フロントサスペンションのダンパーもしっかりしている。
メンテナンス歴があるんだろうか?
1日に、20分とか1時間とかの短い時間で、なんとか安心して走れるようにもって行きたいんだけどなぁ
今月中にできるか?
YH0009