goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

今日のDT90(2月1日)

2016年02月01日 | オートバイ

あいやぁ


書庫ができちゃったぞ!


今の状態のまま嫁ぎ先を探しても良いんだが、やっぱり走らせて見たい気がする?


こんなことやってるから、月末が怖くなるんだと思うけど・・・





固着していたスロットルバルブを抜くため、キャブレターを取り外すことにした。


なんて言っても、その昔は柔らかいラバー製だったと思われるインシュレーターが曲者!


まぁ、なぜか新品を持っているので、最悪切っちゃってもいいか?  なんて思って作業を進めると、無事に取れてくれる。


そんなもんだよね!


本当に予備がないときに、壊れちゃったりしてね・・・







とりあえず、デロデロだけどクリーニングでなんとかなりそうな気がする。


ミクニのキャブレターなので、ジェット類はなんとなかると思う。(思いたい)







この子のインナーチューブって、不思議なくらい綺麗だったりする。


しかも、フロントサスペンションのダンパーもしっかりしている。


メンテナンス歴があるんだろうか?





1日に、20分とか1時間とかの短い時間で、なんとか安心して走れるようにもって行きたいんだけどなぁ


今月中にできるか?







YH0009

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のCB93(2月1日)

2016年02月01日 | オートバイ

気が付くと2月に入っていた・・・


ちゃっちゃと作業を進めないとダメだ!


と言うことで、ハンドルを交換してハーネス周りで残っている作業を進めた。





ヘッドライトケース内の配線は、すべてギボシ端子を交換!


面倒な作業だけど、後々短絡したり断線したいすることを考えると、やっておかないとダメだと思う。


もちろんリアウインカーへの配線も、新しく作り直して通線した。







不思議とさっぱりして見えるヘッドライト内の配線?


真面目にやったので接続ミスもなく、一発で正常動作!


ふっふっふ!







外装を取り付けて試乗の準備は整った!


でも、時間も遅くなってしまい、小雨も降りだしたので、明日にしよう・・・







HA0001

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業務連絡(ポッケ)

2016年02月01日 | オートバイ


ポッケの嫁ぎ先が決まりました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする