goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

DT90に関して調べてみた・・・部品編(変)?

2016年02月02日 | オートバイ

走るようにするのは、簡単だと思うけど・・・「安全に走るようにする」は大変かもしれない。


「大変」なのは、金銭面での問題?


とにかく、自分的に納得できるレベルまで作業を進めると仮定して、必要となりそうな部品を洗い出してみた。


これが意外と普通に入手できそうな部品が多い気がする・・・いや、多すぎる?


ガスケット類もほとんど入手できそうだ。


ボールレースなんか、ボトム側はツイン系、アッパー側はミニトレと同じみたい?


フォークシールも入手できそうだ。


サイドシールは、なんとツイン系と同じ!(在庫してるぢゃん!)


クラッチ周りもAX125と共通みたい。


ドリブンスプロケットはAS1と同じ?


心配していたタイヤも、キャラメルではないけどオフロードパターンで入手できる。


う~ん


これほど部品が揃うと、全部交換したくなっちゃうぞ!


問題は・・・予算だなぁ


とにかく、ピストン君の顔を見てから決めるか?







YH0009

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする