
昼頃から錆び取りを開始したミニトレのフューエルタンク。
初めて使った錆び取り液だったので、微妙に気を遣いながらの作業になった。
指定より濃い目で使用してみたら、かなりの速度で綺麗になってくれた気がする。
問題は、某有名錆び取り液のように、最後の処理ができないタイプと言うこと。
しかたがないので、水洗いの後で某有名錆び取り液で内部処理した。

フューエルタンクを取り付けようと思ったら、ダンパーがないことに気が付いた。
確かに、このフレームはGRなので、もともとダンパーは付いていない。

ワイヤー類も内部をクリーニングして取り付けたし、形になってきたぞ!

フューエルコックは、新品に交換しようと思ったけど、金額的にねぇ
と言うことで、再生作業中!
YG0005