自分の中の予定では、クラッチ周りを仕上げて試乗したかったんだけど・・・
オイルポンプを取り外した。
外観的にさほど状態は悪くなさそうな感じ?
シャフトの錆がひどく、抜き取るのに苦労したが、各部品に問題はなさそうだ。
と言っても、内部の汚れや異物混入があったので、外観が綺麗だからと言って安心できない。
「栓」もしっかり固定されていたので、予防のため接着剤を少量流し込んだ。
クランクケースカバーを外し、クラッチ周りの作業を開始!
んが!
クラッチスプリングのボルトを緩めようとしても、空回りしてしまう。
ここまで劣化したクラッチだと、こんな単純な作業も苦労するんだね。
それと・・・なんとなくスプリングが短い感じ?
それと・・・クラッチボスの回転に抵抗を感じる。
これはスラストベアリングがダメになってるのかも?
毎回苦労するプライマリードライブギアのナットは、さほど苦労せずに緩められた。
サイドシールは斜めになってる・・・
交換暦があるのかはわからないけど、とにかく前方は抜けかかっている?
ここで問題発見!
チェンジペダルのシャフトに深い傷がついていた。
オイルシールを交換したかったのでシャフトを抜こうとしたが、なんとなく深い傷が気になった。
このままでも抜けそうな気もするが、ケース側に傷をつけそうで心配だったので、少し削って抜き取った。
写真ではわかりにくいけど、深い傷が二箇所付いている。
どうやらドライブチェーンが切れて暴れた際にぶつかったんだろう。
傷の間隔はドライブチェーンの幅に近い感じだった。
もしかして・・・
クラッチのプッシュロッドにも傷の形跡が?
おそらく傷が付いてしまったので、削って修正したんだろう。
実は、この子はクラッチの操作感が悪かった。
原因はワイヤーっぽくなく、なんとなく金属がこすれているような感じで、ゴジョゴジョみたいな?
これが原因か?
んで、このプッシュロッドを押し込もうとすると、途中で引っかかってしまう。
このままではオイルシールを交換しても無意味なので、とにかく修正する。
旋盤に固定してオイルストーンで傷を削っていく。
最終的にこんな感じ?
試してみると、スムーズに押し込めるようになった。
それでも、傷は残っているので、オイルシールを少し深めに打ち込んでみた。(気休めかも?)
フリクションプレートは、交換限界に近いくらいまで磨耗していた。
スプリングも、1ミリ程度短くなっている。
さて・・・あれ?
メイヨクラッチスプリングの在庫!
あいや!
ここまで作業を進めておきながら、中古のスプリングは使いたくない。
試乗は週明けに持ち越しだなぁ
YH0018