my favorite things

絵本の話を中心に、好きなもの、想うことなど。

誰も知らない世界のことわざ

2018-09-08 14:58:45 | 好きな本

ここ3年ばかり、夫からの誕生日プレゼントは本が続いています。

最初は欲しい、欲しいという声が(やっと)届いたのか‥(笑)


昨年は、絵も面白かったからと、こちらを。


そして今年はこの本を。


へえー面白そうだねえと、さっそく読み始めようと思い
ふと思いだしたのが、昨年の本を読了したのかどうか??ということ。
眠る前にすこしづつ読もうと思って、寝室の机の上に置いたきりに
なっていたのでは???

どこまで読んだのかさっぱり思いだせなくなったいたので、
なんとなくここかな、というページから読んでみたら、
なんかとてもするすると頭と気持ちに入っていき‥もう一度
最初から全部読みなおしました(笑)。
そして、面白かったです。

なかでも私が気にいったのは、こちらのページ。


ある日はハチミツ、ある日はタマネギ
英語で言うところの、You win some,you lose some.
(勝つときもあれば、負けるときもある)

アラビア語版では、それをハチミツとタマネギにたとえています。

人生(にしろ何にしろ)は、うまく行く時もあれば、行かないときも
ありますよね。

そして、ガーナの一部族の言語、ガー語のことわざ。


水を持ってきてくれる人は、そのいれものをこわす人でもある

遠くの井戸や川まで長い距離を歩いて水を汲みに行く人こそが、水を入れる
土器を最もこわしがちだということ‥。

何かを成し遂げようとして努力して、その最中にうっかりミスをしてしまうこと
誰にだってあるし、そういう人を周りの人は批判するべきではない、ということですよね。



この他にも、フィンランド語の ウサギになって旅をする  とか、
フランス語の、ザワークラウトの中で自転車をこぐ  とか、
スペイン語の、ガレージになかにいるタコのような気分 とか、楽しいことわざが
たくさん載っています。

ちなみに日本語のことわざで紹介されているのは、2つ。
サルも木から落ちる と、猫をかぶる でした。
日本人は、猫となるとちょっと夢中になってしまうようです。猫に関係した俗語が
たくさんあります、の後に「猫が茶を吹く」「猫がくるみを回すよう」「猫に傘」
「猫も杓子も」と続いていましたが、茶を吹くとくるみ回し、私は聞いたことも
読んだこともないように思うのですが‥一般的な言葉なのでしょうか‥?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする