音楽の喜び フルートとともに

フルート教室  久米素子 松井山手駅 牧野駅 090-9702-8163 motokofl@ezweb.ne.jp

感染症と戦った作曲家

2021-05-13 23:25:26 | 音楽
アメリカフウロは名前の如くアメリカ原産です。

つのつのの種の入った実が特徴的です。

もう1つの特徴は赤く紅葉する葉。春でも赤いです。
葉の形も繊細でカッコいい!

1300年半ばからヨーロッパでは度々ペストに見舞われて来ました。

アムステルダム、パリ、ロンドン。

ロンドンでは7年間で15万人が亡くなりました。
イタリアは1630年
1679-1680年オーストリアではペストが流行り一年で76000人が亡くなりました。

シューベルト、シューマン、スメタナ、ジョプリンは梅毒。

ショパンは結核。
感染症は多くの人命を奪って来ました。

長期に渡る死の恐怖、病いと共に生きざるを得なかった人々。

この恐怖がなければと思うのですが、この病いと共に生きたからこそ、あの美しい曲が生まれたのかもしれないとも思うのです。