昨日祖母のお墓参りの帰りに、妹が飼っていたシーズーのメイのお墓参りも行ってきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/07/4c6fa83fad71384cb226556830e30257.jpg?1660534100)
よしずの向こうに何がいるのか?入れ替わり立ち替わり人が腰をかがめているので行ってみたら、豆柴?でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ab/ca20c90dc8fe14904b7ade6f649eada4.jpg?1660534209)
次男と姪も「かわいい💞」と、相手をしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/51/46b81e48ba75a2913e8f35aaae64df19.jpg?1660538147)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d1/a9b8e2f201f94768c699be9b44bbb912.jpg?1660538315)
犬嫌い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0a/cc8d81629f58efa1bfbe0e16709bf9fd.jpg?1660536871)
70歳のお誕生日記念でラジオ番組にでたときにはミーナにラジオから「Good night」と呼びかけました。
共同ペット霊園ですが、お花も人もいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/07/4c6fa83fad71384cb226556830e30257.jpg?1660534100)
よしずの向こうに何がいるのか?入れ替わり立ち替わり人が腰をかがめているので行ってみたら、豆柴?でした。
霊園の犬。
犬好きが集まるので、みんなに可愛がられていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ab/ca20c90dc8fe14904b7ade6f649eada4.jpg?1660534209)
次男と姪も「かわいい💞」と、相手をしていました。
メイは賢くて大人しく、無駄吠えはしたことがありませんでした。
隣の部屋の水が欲しいときは、ドアの前まで行って「ワン」と小さな声で一声吠えて、開けてくれるまでじっと待っていました。
穏やかで、優しい犬。
私たち家族は本当にメイに癒やされていました。
エドワード エルガー(1857-1934年)
イギリス イングランド ロウアーブロードヒース生まれ、イングランド ウスター没
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/51/46b81e48ba75a2913e8f35aaae64df19.jpg?1660538147)
は、犬好きで有名でした。
身分違いで大反対された末に結婚した愛妻のアリスは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d1/a9b8e2f201f94768c699be9b44bbb912.jpg?1660538315)
犬嫌い。
彼女が生きているうちは犬を飼わせてもらえませんでした。
娘のキャリスも結婚して家を出て、
1920年、アリスが亡くなり、エルガーは犬を飼い出しました。
スバニエルのマルコ、テリアのミーナ、メグをかわいがっています。
愛犬が病気になると全ての仕事をキャンセルして看病し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0a/cc8d81629f58efa1bfbe0e16709bf9fd.jpg?1660536871)
70歳のお誕生日記念でラジオ番組にでたときにはミーナにラジオから「Good night」と呼びかけました。
そして、1933年作曲 エルガー最後の作品は「ミーナ」
犬好き過ぎでしょう!