気付くのが遅かったのですが、十字路「港南プラザ前」の角にある生協(コープかながわ)ですが、2階にあったカウンターを下に移し、できた空間にテーブルを二つ置いてイートインスペースとしています。休憩に使ってもいいようです。残念ながら空き空間を利用しただけで気持ちのいい居場所をつくったとは言えません。それでもイートインスペースを設けたことは前進です。
2階に窓のある明るい空間を確保し、町の人々がちょっと集まって飲んだり食べたりしながら会議・雑談できるようにすると生協も重要な町の人々(含老人)の居場所になると思います。飲み物、食べ物は1階で買えますから非常に便利です。生協の売り上げが上がるのではないでしょうか。
イートインスペースの拡充は町における生協の存在価値を高めます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます