皆様、本日は「MAKIKYUのページ」をご覧頂きありがとうございます。
「MAKIKYUのページ」は日頃首都圏を駆け回るMAKIKYUが、鉄道・バス等の公共交通に関する話題を中心に、日常の出来事なども含め、日本国内・海外問わず気の向いた話題を掲載していく非常に気まぐれなページです。
その為あまり体系的な情報などは期待できず、またMAKIKYUの知識や興味・関心の範囲も限られていますので、ご覧になられる方によっては、あまり役立つ情報などはないかもしれません。
記事内容によっては狭く深い世界に入り込み、理解し難い事柄などもあるかもしれませんが、可能な限り更新に努め、MAKIKYUの持つ情報を広く一般に公開する事で、少しでも皆様の役に立てればと思っています。
事情により長期間にわたって更新できない可能性がある時などは、極力告知に努めますが、予告なく更新が滞る可能性等もありますので、その節は悪しからずご了承下さい。
また「このページについて」の項をはじめ、「MAKIKYUのページ」内の一部、或いは全てを予告なく改変する事も有り得ますのでご注意下さい。
なお「MAKIKYUのページ」は個人の見解などを示した一ファンのページで、交通事業者等の公式情報ページではありません。
(記事本文だけでなく、MAKIKYUのコメント返答に関しても同様です)
そのため内容に相違があり、その情報を参考に行動した為に損害を被られた場合でも、MAKIKYUは一切の責任を負いませんので、その点は予めご了承の上で、各自の責任においての行動をお願い致します。
(なお記事公開後に状況が変動した場合は追記等を行う場合もありますが、そのままの状況という事もありますので、記事公開日から日数の経過した記事の内容に基づいて行動される場合は特にご注意下さい)
また一般的な交通機関利用の情報問い合わせ(運賃や時刻の問い合わせなど)以外の、「MAKIKYUのページ」の内容に関しての該当各事業者への問い合わせなどは、業務の支障となる事もありますので、ご遠慮下さいますようお願い致します。
(ページ構成について)
各記事を以下のカテゴリーに分類しており、カテゴリー分類基準は概ね以下の通りです。
「Weblog」…MAKIKYUの近況報告や他のカテゴリーに該当しない記事、「MAKIKYUのページ」をご覧の皆様への告知などを取り扱います。
「小田急グループ」…小田急線やその乗り入れ線区、そして小田急グループの鉄道やバスに関する記事を扱うカテゴリーです。
小田急グループ各社に関連する鉄道・バスに関する記事は、地域に関わらず原則として「小田急グループ」カテゴリーで取り扱います。
「鉄道」…その名の通り鉄道関連の話題を扱い、「小田急グループ」「北総監獄」に関連する記事以外をこちらで取り扱います。
地域・国別でカテゴリー分類しており、各カテゴリーでの取り扱い対象地域は以下の通りです。
(日本国内)
北海道~北海道内全域
東北~青森・岩手・秋田・山形・宮城・福島の6県
北関東~茨城・栃木・群馬の3県
首都圏~東京・神奈川・埼玉・千葉の1都3県(「小田急グループ」もしくは「北総監獄」に分類される記事は除きます)
甲信越~新潟・長野・山梨の3県
北陸~富山・石川・福井の3県
東海~静岡・愛知・岐阜・三重の4県(「小田急グループ」に分類される記事は除きます)
近畿~大阪・京都・滋賀・兵庫・奈良・和歌山の2府4県
中国(中国地方)~岡山・広島・山口・鳥取・島根の5県
四国~香川・徳島・愛媛・高知の四国島内4県
九州~福岡・熊本・佐賀・長崎・大分・鹿児島・宮崎の九州島内7県と沖縄県
離島に関しても、原則として所属する都道府県毎の分類と致します。
(伊豆諸島各島→首都圏カテゴリー・南西諸島各島→九州カテゴリーなど)
(海外)
大韓民国~大韓民国(韓国)全域
中華人民共和国~中華人民共和国(中国)全域
大陸本土全域に加え、香港・澳門の両特別行政区と台湾省に関しても、こちらでの取り扱いと致します。
その他海外~海外の中で大韓民国(韓国)・中華人民共和国(中国)の2国以外
なおJRの新幹線に関しては、運行地域に関わらず別途設定した「新幹線」カテゴリーでの取り扱いとさせて頂きます。
但し在来線を改軌したミニ新幹線運行区間においては、新在直通運転対応のミニ新幹線車両のみを「新幹線」扱いとし、同区間を運行する一般車両に関しては、在来線扱いとさせて頂きます。
海外における高速鉄道・列車に関しては、新幹線ベースの高速車両(中国国鉄CRH2など)、新幹線車両とは異なるタイプの高速鉄道用車両(韓国KORAILのKTX(フランスTGVベース)や中国国鉄CRH3(ドイツICE3ベース)など)のどちらも、運行国・地域の鉄道カテゴリーでの取り扱いと致します。
また記事数の多い一部地域に関しては、地域別のカテゴリー分類に加え、JRとそれ以外の私鉄や地下鉄など(私鉄等)で更にカテゴリー分割を行っており、近畿地方の私鉄等(公営地下鉄を含む)に関しては、スルッとKANSAI加盟社局とそれ以外の事業者でそれぞれのカテゴリーを設定しています。
「バス」…こちらはバス関連の話題を取り扱い、鉄道と同様に地域別にカテゴリー分類しています。
なお九州に関しては、九州本土(天草など架橋によって陸続きになっている島を含みます)と、それ以外の離島(壱岐・対馬・五島列島・南西諸島など)と沖縄県内(九州離島・沖縄)でカテゴリーを分けています。
「船舶」…こちらはフェリーや高速船など、船舶関連に関する話題を取り扱います。
日本国内のみを運航する船舶(日本国内)と、それ以外の日本発着国際航路や海外の国際航路、日本国外を運航する国内航路など(海外関連)でカテゴリーを分類しています。
「博物館・保存施設等」…鉄道などの交通関連を取り扱った博物館や保存施設、及び保存車両などを取り扱います。
「鉄道関連イベント等」…各地で鉄道事業者などが主体となり、開催される車両展示などのイベントに関して取り扱います。
鉄道とバスの双方が絡むものや、バス事業者が主催したバスのみのイベントなども、こちらでの取り扱いと致します。
(但し「小田急グループ」「北総監獄」いずれかのカテゴリーに関連する記事を除きます)
「日本国内その他」…日本国内の記事で、鉄道やバスなどの公共交通関連以外の記事を取り扱います。
「海外その他」…日本国外の記事で、鉄道やバスなどの公共交通関連以外の記事を取り扱います。
「ニュース記事講評」…ネット上で公開されているニュース記事の中で、気になる記事を抜粋して取り上げ、これに加えてMAKIKYUの個人的見解を記した記事を取り扱います。
「北総監獄」…「千葉ニュータウン」と言う呼び名もあり、何年住んでも「住めば都」とは言い難い首都圏の辺境に立地する街と、「開発を止めた某鉄道」(元○○開発鉄道)をはじめとした、この地域における公共交通機関の惨状などについて取り扱います。
また鉄道・バス関連の記事も、北総監獄やその周辺地域に関する事柄については、原則として「北総監獄」カテゴリーで取り扱います。
「リンク集とこのページについて」…この記事(ご案内と注意事項)と「MAKIKYUのページ」からリンク先サイト様、及び交通事業者公式HPなどへのリンク集です。
goo blog仕様上の問題で、トップページのBOOKMARK登録数に制約があるためリンク集を別途設定していますが、サイトの取り扱い内容等によってリンク集を幾つかに分けていますので、各方面お乗換えの方はご注意下さい。
公式サイトへのリンク集は、首都圏の辺境・北総監獄を走る「開発を止めた某鉄道」(元○○開発鉄道)や、一部の関連事業者を除いた国内鉄軌道・路線バス・船舶の主要公共交通事業者HPへのリンクを設定しています。
日本国内の鉄道・路線バス・船舶事業者公式HP以外でも、MAKIKYUが有用と判断したHPや、一部海外交通事業者HPなどへのリンクも設定しておりますので、「MAKIKYUのページ」をご覧の皆様方も宜しかったらご利用下さい。
(コメント欄への書き込みに関して)
コメント欄へのコメント書き込みに関しては、MAKIKYUの見解に同調するものだけでなく、異なった視点での意見等の書き込み、また過去の記事へのコメントも歓迎致します。
(ただしgoo blog仕様の関係で、便宜的に記事扱いとしている「リンク集とこのページについて」カテゴリーの各記事と、告知事項等を記した「Weblog」記事の一部など、特に(こちらへはコメントできません)と記した記事へのコメントは出来ない設定としていますので、コメントを投稿される際はこれらの記事以外へお願い致します)
各記事へのコメント文は原則として日本語を使用し、英語・韓国語・中国語などの他言語(単語程度なら構いません)を使用されない様お願い致します。
(但し海外旅行中等で日本語入力不可能なPCを使用している場合、その旨を記して頂ければ、日本語の文章をローマ字で入力して頂く分には問題ありません。
また海外からアクセス頂いている方で、日本語で文章を作成し直接コメント投稿する事が厳しい場合には、翻訳ソフト利用などでも構いませんので、日本語での投稿にご協力お願い致します)
横レスに関しては、特に他の投稿者がMAKIKYU宛へ行った質問事項以外でしたら構いませんので、コメント投稿された質問事項等で気になるコメントなどありましたら、お気軽に返答して頂いて結構です。
掲載された記事の中には、一般向けに安易な表現で記された文章の他に、「MAKIKYUのページ」性質上の問題や管理人の嗜好もあり、かなり難解な内容や表現が含まれる事も多々あるかと思います。
また気紛れなページだけあり、MAKIKYUの気分次第で記事の内容も大きく変わってきますので、記事を見ても内容が全然分からない…といった事もあるかと思いますが、その際はコメント欄へ質問のコメントを投稿して頂ければ、可能な範囲で対応したいと思います。
記事内容と全く関係のない商用・宣伝関連の書き込み対策や、一部で問題のあるコメントが投稿された事もあり、恐縮ながらコメント承認制に設定しており、各コメントは一旦保留扱いとしています。
コメントはすぐにページ上に反映されませんが、皆様から頂いたコメントについては管理人が確認後に掲載致します。
なおハンドルネームを記載しないコメントや、「通りすがり」「名無し」などのハンドルネームを使用したコメント、断りなく2重ハンドル使用が発覚したコメント、他にアクセスされた方が不快に感じられるコメント、誹謗・中傷発言、並びにオフライン上で知り得たMAKIKYUの私生活に関する非公開情報などが書き込まれた際など、ページ運営上問題あると判断した書き込みに関しましては、MAKIKYUの判断で予告なく削除・修正、並びに保留とさせて頂く場合がありますので予めご了承願います。
(また2重投稿が発生した場合は、原則として最新のコメント以外を削除させて頂きます)
スパムメール対策として、記事全文が半角英数のみの記事のトラックバックは受け付けない設定としていますので、悪しからずご了承願います。
(ページ中の掲載画像に関して)
「MAKIKYUのページ」では幾つもの画像を掲載しており、これらは特記がない限りMAKIKYU自身が撮影したものです。
コンデジのみで大した機材等は持ち合わせていませんので、画質はそれなりかと思いますし、中にはかなり画質の悪い画像を掲載する事もありますが、無断での転載や二次使用はご遠慮下さいますようお願い致します。
画像サイズに関しては、記事中にサムネイル画像を掲載すると共に、壁紙等での使用を想定し、クリックすると比較的大きめのサイズでも見れるようにしています。
そのため携帯電話などからアクセスされた場合、高額のパケット料金がかかる可能性もありますのでご注意下さい。
また掲載されている画像は、必ずしも記事の掲載日や至近に撮影したものではなく、撮影から相当の月日が経過した画像を掲載する事もあり、場合によってはその旨記載することもありますが、予告なく撮影から相当な年月を経過した画像を使用する事もあります。
(もし画像の使用を希望される場合は、お手数ですが該当画像掲載記事のコメント欄に画像使用希望の旨を書き込みするか、直接MAKIKYU宛にメールにて連絡をお願い致します。
個人での非営利目的利用に関しては原則無償で使用許可としていますが、商用目的利用に関しては応相談とさせて頂きます。
また画像使用を許可する場合は改めてコメントかメール等で連絡しますが、MAKIKYU以外が撮影した画像(記事中でその旨を記します)の場合は、原則として二次使用不可ですのでご了承下さい。)
MAKIKYUについて(プロフィール)
198*年神奈川県大和市の小田急沿線生まれ。
何処で人生の歯車が狂ったのか、随分長い間首都圏の辺境・北総監獄(千葉ニュータウン)に幽閉・収監され、服役中はあまりの惨状に嘆く日々でした。
2007年に晴れて神奈川県に返り咲きを果たし横浜市某区民の一員に、その後2017年に神奈川県内で転居、現在は伊勢原市内某所に生息しています。
このページの内容から想像できると思いますが、余りに高額な運賃で悪評名高い首都圏の辺境・北総監獄を走る元○○開発鉄道(近年は社名から開発の文字が消滅しました:記事上では専ら「開発を止めた某鉄道」と表記)や、一部の「開発を止めた某鉄道」と関連する事業者を除く日本国内各地、及び東アジアの近隣諸国(一部を除く)を走る鉄道・路線バスを乗り歩く事が多く、最近は時折利用機会のある船舶も少し興味が…という状況です。
その中でも国内鉄道車両では近年全廃となった通称「小田急顔」と呼ばれる電車には格別の思い入れがあり、首都圏以外では関西や九州方面で好きな路線や車両が多い気がします。
国内路線バスは高速よりも一般路線の方が好みで、車両面では大型路線車の古参車や、地方で近年増えている大都市圏事業者からの移籍車両に、お気に入りの車両が多い気がします。
高速乗合バスは時折利用する程度ですが、こちらは座席指定制よりは座席定員制の短距離路線、それも特に「廉価版高速車」「B級高速車」などとも呼ばれる路線車ベースの車両(エアロスター・エルガ・西工B/E型など)に乗れると嬉しく感じます。
メーカーとしてはどちらかと言うと三菱ふそう製が好み、それ以外のバスではU-LV324辺りがご贔屓ですが、少数派の車両は各メーカー共に乗りたいと感じる車両が多い気がします。
実際に鉄道車両や大型バスを運転した事もあり、第2種大型自動車運転免許(バスを営業運転する際に必要な免許:通称大型2種)も所持、また2016年には旅客自動車運行管理者資格者証も取得しています。
ただ鉄軌道事業者の従業員ではありませんので、動力車操縦者免許(鉄道車両の運転に必要な免許)は、以前個人申請が可能だった無軌条電車(トロリーバス)運転免許・第二種磁気誘導式電気車運転免許・第二種磁気誘導式内燃車運転免許の3種類のみです。
日頃から首都圏をはじめ各地に出没していますので、皆様と何処かでお会いする事があるかもしれませんが、その節は宜しくお願い致します。
永らくJR線による鉄道ネットワークが繋がっておらず、離島故にバスなどでの訪問も困難な事から、国内47都道府県の中では沖縄県のみ未訪でしたが、2013年4月に長距離フェリーを利用して沖縄県(沖縄本島)への訪問を果たし、晴れて国内全47都道府県踏破を達成しています。
ほぼ同時に国内47都道府県全てにおいて鉄軌道乗車も達成、日本国内で定期旅客営業を行う鉄道路線の大半に乗車しており、国内全47都道府県の何処かで一般路線バスにも乗車しています。
(さすがに一般路線バス全線乗車を踏破した都道府県は、地元神奈川県を含め皆無ですが…)
以前の行動範囲は、大半が鉄道で足を運べる所かその周辺地域でしたが、近年は国内で公共交通機関として旅客営業を行っている鉄軌道の大半に乗車し、大都市の殆どは訪問した事もあってか、フェリーや高速船などの旅客航路を利用し、船で比較的容易に訪問できる離島にも時折足を運んでいます。
しかし空を飛ぶ乗物(航空機やヘリコプターなどへの搭乗)とEnglish(英語)、団体行動(添乗員同行型ツアーなど)は大嫌いですので、海外出没地域は近年まで近場の大韓民国(韓国)と中華人民共和国(中国)の2カ国のみでしたが、2017年に東南アジアの6か国(ベトナム・ラオス・カンボジア・タイ・マレーシア・シンガポール)、2019年にはロシア(極東地域)を初訪問しています。
韓国への訪問回数は2桁に達し、38度以北の北韓(北朝鮮)を除く全道へ足を運んだ事がありますが、異国ながらもJR九州高速船「BEETLE」をはじめとする定期旅客航路を利用し、手頃に足を運べるのは大きな魅力と感じています。
韓国では定期旅客営業を行う鉄道(38度以北の北韓を除く)の大半に乗車し、多数の市内バスにも乗車、また市外・高速バスや国内航路も何度か利用した事があります。
韓国語は한글(ハングル)解読が可能で多少単語などを知っている程度、韓国語会話はカタコト程度で殆どできませんが、韓国訪問時は韓国内の交通機関や宿泊施設などの事前手配なしで、現地到着後に直接手配して各地を動き回るスタイルで動き回る事が殆どです。
中国は大陸本土をはじめ、香港と澳門へも何度か足を運んだ事がありますが、国土の広大さや著しい発展ぶりなどもあり、ごく一部を訪問した程度、経済発展と共に次々と開業する高鉄や地鉄などの新線ラッシュにはとても追い掛けきれないと感じています。
中国語の学習歴は全くなく、当然ながら中国語会話は全くできませんので、現地を訪問した際には専ら漢字による筆談で対応、東南アジアに至っては片言の英語で何とか…という状況です。
(それでも比較的容易に手配できる交通手段や宿泊施設などは、現地到着後に直接自身で手配する事もしばしばです)
現状では仕事柄、出張等で遠方へ足を運ぶ事はまずない状況ですので、海外は各国共に全てプライベートの個人旅行のみです。
空を飛ぶのが大嫌いな事もあってか、韓国などの海外へ足を運ぶ際も、専ら陸路と海路を乗り継いで移動しており、当然ながら国内各都道府県を訪れる際も同様の状況です。
(「MAKIKYUのページ」へのリンクについて)
「MAKIKYUのページ」へのリンクは、個人HP・ブログの管理者本人が自身のページに直接リンクを設定し、トップページ(http://blog.goo.ne.jp/makikyu)へのリンクを張られる場合のみリンクフリーとしていますが、リンクの際にはMAKIKYU宛にメール、またはコメント欄にて一報頂けると幸いです。
ただし営利目的サイト、日本語以外の言語のみで構成されているサイトからのリンクや、掲示板などへのURL書き込みによるリンク設定、またトップページ以外へのリンクに関しましては、引き続き許可制とさせて頂きますので悪しからずご了承下さい。
(なお未成年者の閲覧が不適当と判断されるサイト、及び政治・宗教に関連するサイトにつきましては、原則としてリンク設定をお断りさせて頂きますのでご了承下さい)
個人サイトを開設されている方が相互リンクを希望される場合は、各記事のコメント欄(コメント不可設定としている「このページについて」のカテゴリー以外)にリンク希望の旨を記してコメント頂くか、或いは以下のメールアドレス宛に、その旨を記したメールを送信して頂きますようお願い致します。
(なお国内・海外双方の記事を取り扱っているページに関しては、特に希望がない場合、国内(1)・海外(0)のどちらのリンク集からのリンクにするのかはMAKIKYUの判断で決めさせて頂きます)
リンク先サイトにおいて特に告知等がなく長期に渡って更新されない場合や、リンク切れとなっている場合などは、MAKIKYUの判断でリンクを一時休止とさせて頂く事もありますので、悪しからずご了承下さい。
(ただし海外に関する記事を取り扱うサイトなどで、ページの性質上長期に渡って更新が難しい場合や、MAKIKYU宛に更新休止の連絡がある場合は考慮致します)
また日本国内の鉄軌道・路線バス・船舶等を運行(航)する公共交通事業者様で「MAKIKYUのページ」からのリンクが設定されていない場合、リンク集掲載希望がありましたら、リンク集(2)へ追加設定致しますので、その旨お知らせ下さい。
(ただし北総監獄を走る「開発を止めた某鉄道」(元○○開発鉄道)や一部の「開発を止めた某鉄道」に関連する事業者、路線バス(高速乗合バスを含む)の運行を行っていない貸切バス専業事業者、航空機・ヘリコプターなどの空路輸送のみを行っている事業者に関しては、原則としてリンク集掲載対象外とさせて頂きますのでご了承下さい)
(MAKIKYUの連絡先)
MAKIKYU宛の問い合わせや「MAKIKYUのページ」へリンク希望の際などは、以下のメールアドレスへお願い致します。
makikyu△mail.goo.ne.jp
(迷惑メール対策として全角で表記しており、「@」は「△」に書き換えています。
MAKIKYU宛にメールを送信される際は、お手数ですが上記メールアドレスを直接入力して下さい)
(こちらへはコメントできません)