今日の佐渡の日差しは、完全に春が来たことを感じさせてくれる。
久しぶりにつっかけ履いて買い物に行ったもの。
このたびの横浜生活締めくくりは、衝動買い全開。
いつもそんなこと言っているようだが、私にとっては珍しいことだから、ほんと・・・
物欲はない!(と思う)
慎重だ!(と思う)
何よりケチだ!!!
それなのに、ね。
まず、横浜友の自宅で通販カタログから、それ用の品を購入してもらう。
「いいわよ、どうせ2回しか着ないんでしょ。」の言葉にその通りだと思って。
パパっと決めると、あまりのことにYさんが「ほんとにいいの?」と念を押す。いい!
夜、Tさんが、「やっぱりあちらの方がいいと思う。」と電話をくれる。それにして!
帰り道、お店ぶらぶらで買った品の数々。
ミッドタウンのショップ (でかでか水牛ブレスレット)
ソニープラザ (ウールスカーフ)写真にはないけれど(足つぼローラー、リップ下地グロス、韓国版化粧下地クリーム)
あろうことか、新潟で蕎麦屋待ちをしている20分の間に入ったお店で、鞄を買ってしまった。あれま。
全部「それはいるのか!」と突っ込むと、「別にいらない!」というもの。
でもいいんだ。あんなに暗い2月を乗り切ったんだものね。OKよ。
この他に、訳の分からない地下鉄大手町でうろうろしながら必死になって、丸善まで行った。そうなのよ、『Cinema★Cinema』購入のために。
若いお兄さん店員さんに聞いた。
「売り切れなんです。毎日電話問い合わせがあるけれど、申し訳ありません、です。アイドルが載っているんじゃないですか?ちなみにお客さんはどの記事がお読みになりたいんですか?」いいじゃないねえ、どの記事でもねえ。
ところがところが、我ながらしつこいと思うけれど、これが最後とばかり新潟でジュンク堂に行った。おー、あるじゃないの!3冊も。どこもない!出版社もこれから増刷するというその雑誌が。
ハイ、丸善店員さんの言うとおり、アイドルさんがいっぱい。これでは、無くなるの無理ないかもしれない。
私は、石井克人監督の『山のあなた』の特集が読みたかった。
もちろん主役はクサナギツヨシ、脇は加瀬亮さん、堤真一さん。ひいきの役者ばかり。かくして6月の日程は決まりだね!