金曜午後の新幹線は混む。
今回は、いつもより1本早いMaxとき15時12分に乗ったけれど、混んでいた。
こんな中途半端な時間は、大丈夫だと思ったのにね。
サラリーマンが利用する高崎に止まらないという電車なのにね。
どのくらい混んでいたかというと、
グリーン車、指定席は完売。
2階自由席は、3人席の真ん中も埋まって、
1階自由席が少し空いているくらい、だと思う。
東京駅からすでに真ん中席が埋まることはあまりなかったので、どうしたのどうしたのの気分。はっきり言って、最初から3人掛けはきついです。ごめん。
3人の女性は、ひたすらお隣の人に体がぶつからないよう気をつけて座る。
私は、いつも通りひたすら窓の外を見る。
真ん中の人は大変だなと同情する。
越後湯沢でお隣お二人は降りた。変わりにサラリーマン諸氏二人が・・・
新潟まで彼らとご一緒した。
春の気配が漂う上毛高原からトンネルを過ぎると、越後湯沢はまだまだ雪が積もっている。
雪は、浦佐駅までは3階建て住宅の1階部分くらいまで積もっている。
田んぼも雪が深い。
雪は長岡駅まで続く。新潟平野はところどころ土が見えるくらいになる。
長岡駅を過ぎるとすぐに雪はなくなっている。ふしぎなくらいぴたっとなくなる。
雪がある所とないと所の境目はどこなのだろう、と思ってしまう。
そこから新潟までは全く雪はない。
最終19時30分新潟発の佐渡汽船カーフェリーは、そこそこお客がいて安心する。
あちらこちらで話し声がする。客室が10人くらいでは怖い。
夜の佐渡は暗い。。もう雪はないけれど風が冷たい。
一人で歩いて家まではちょっと・・・ね。
今回は、いつもより1本早いMaxとき15時12分に乗ったけれど、混んでいた。
こんな中途半端な時間は、大丈夫だと思ったのにね。
サラリーマンが利用する高崎に止まらないという電車なのにね。
どのくらい混んでいたかというと、
グリーン車、指定席は完売。
2階自由席は、3人席の真ん中も埋まって、
1階自由席が少し空いているくらい、だと思う。
東京駅からすでに真ん中席が埋まることはあまりなかったので、どうしたのどうしたのの気分。はっきり言って、最初から3人掛けはきついです。ごめん。
3人の女性は、ひたすらお隣の人に体がぶつからないよう気をつけて座る。
私は、いつも通りひたすら窓の外を見る。
真ん中の人は大変だなと同情する。
越後湯沢でお隣お二人は降りた。変わりにサラリーマン諸氏二人が・・・
新潟まで彼らとご一緒した。
春の気配が漂う上毛高原からトンネルを過ぎると、越後湯沢はまだまだ雪が積もっている。
雪は、浦佐駅までは3階建て住宅の1階部分くらいまで積もっている。
田んぼも雪が深い。
雪は長岡駅まで続く。新潟平野はところどころ土が見えるくらいになる。
長岡駅を過ぎるとすぐに雪はなくなっている。ふしぎなくらいぴたっとなくなる。
雪がある所とないと所の境目はどこなのだろう、と思ってしまう。
そこから新潟までは全く雪はない。
最終19時30分新潟発の佐渡汽船カーフェリーは、そこそこお客がいて安心する。
あちらこちらで話し声がする。客室が10人くらいでは怖い。
夜の佐渡は暗い。。もう雪はないけれど風が冷たい。
一人で歩いて家まではちょっと・・・ね。