何もかも間があく私ですが、今回もそうです。本当に本当に久しぶりのパソコンのお勉強。個人レッスンを受けました。先生独り占め!
脳がいうことをきかず???だったり、おー納得!!!状態だったりで忙しい。
それでもやっぱり知るっていいことだなと思った次第で。。。
でもね、今振り返ってみると、中味たっぷりの濃い内容だったから思い出せないのよ。どんなことやったんだっけ?先生!
Picture Manegerの開き方さえ覚えておけば何とかなるよねえ。と楽観的に考える。
顔の文字もなんとなく使えそうだ、そんな気がする。ま、大丈夫だろう。
脳の容量をはるかに超えたから、後半、お弁当箱マークの使い方はかなり怪しい。これも、ま、私は当分使うことはないだろう、と決め付けて忘れてもいいことに決めた。こんなのがあったっけと覚えておくだけでご勘弁を。
なに勉強したって威張ってるんだ!と言われそうです。そうだけれど、写真をワードで作ったはがきに送ると、コピー貼り付け手続きをしなくても、速攻で仕上がっているのを見たときは、ひっくり返るほどびっくりしたわ。こんなことできるんだ!って。
なんだってひとつ覚えると、それしか使えないからね。ほんとに能無しだな。
もっと、頭柔軟にしなければ・・・(できるか?)
なんたってしつこく疑問に思ってたことが解決したのがうれしい。
お教室のブログで、ブログタイトルをクリックすると写真が小さい。で、その写真をクリックすると大きな写真になる。
ところが偶然記事タイトルそのものをクリックしたら、最初から大きな写真が映し出され、コメント欄も記事の下にすぐにある。
えーーーっ、何でこんなことが出来るのだろうと長い間思っていたの。勿論私もやってみたかったのよ。
それが解決できたので、本日をもってこの疑問は終止符を打ちます。今度私もやってみます。
私の記事タイトルをクリックし、一番最初に大きな写真が出ていたら、ふーーーんと思ってください。
あんまり勉強しすぎて頭がおかしくなったので、頂き物写真で頭をなだめています。うっとりしています。十分です。
夫に見られるのは恥ずかしいので、モディリアーニ展パンフレットの裏側にこっそり立てかけてあります。
なんのことだか・・・・
脳がいうことをきかず???だったり、おー納得!!!状態だったりで忙しい。
それでもやっぱり知るっていいことだなと思った次第で。。。
でもね、今振り返ってみると、中味たっぷりの濃い内容だったから思い出せないのよ。どんなことやったんだっけ?先生!
Picture Manegerの開き方さえ覚えておけば何とかなるよねえ。と楽観的に考える。
顔の文字もなんとなく使えそうだ、そんな気がする。ま、大丈夫だろう。
脳の容量をはるかに超えたから、後半、お弁当箱マークの使い方はかなり怪しい。これも、ま、私は当分使うことはないだろう、と決め付けて忘れてもいいことに決めた。こんなのがあったっけと覚えておくだけでご勘弁を。
なに勉強したって威張ってるんだ!と言われそうです。そうだけれど、写真をワードで作ったはがきに送ると、コピー貼り付け手続きをしなくても、速攻で仕上がっているのを見たときは、ひっくり返るほどびっくりしたわ。こんなことできるんだ!って。
なんだってひとつ覚えると、それしか使えないからね。ほんとに能無しだな。
もっと、頭柔軟にしなければ・・・(できるか?)
なんたってしつこく疑問に思ってたことが解決したのがうれしい。
お教室のブログで、ブログタイトルをクリックすると写真が小さい。で、その写真をクリックすると大きな写真になる。
ところが偶然記事タイトルそのものをクリックしたら、最初から大きな写真が映し出され、コメント欄も記事の下にすぐにある。
えーーーっ、何でこんなことが出来るのだろうと長い間思っていたの。勿論私もやってみたかったのよ。
それが解決できたので、本日をもってこの疑問は終止符を打ちます。今度私もやってみます。
私の記事タイトルをクリックし、一番最初に大きな写真が出ていたら、ふーーーんと思ってください。
あんまり勉強しすぎて頭がおかしくなったので、頂き物写真で頭をなだめています。うっとりしています。十分です。
夫に見られるのは恥ずかしいので、モディリアーニ展パンフレットの裏側にこっそり立てかけてあります。
なんのことだか・・・・