まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

またもや太極拳

2008-10-03 11:06:28 | モブログ

今日も雲ひとつない抜けるような青空。ありがたい。今の内に楽しんでおかなくてはね。忙しくなりそうな一日。

親せき筋のお通夜に父に代わって行かねばならぬ。
こちらのお通夜は、きっちり最後まで座っていなければならないのよ。本来ならそうしなくてはならないのかもしれないけれど。。それで、通夜振る舞いの席にも参席しなくてはいけないの。
で、親戚だから、いくら私は面識がないといえど、明日のお葬式、そのあとのお膳の席も座らねばならぬ。はああぁぁ。
律儀な叔父は、新潟から来るというからな。それを思えばそんなことは言ってられぬ。
いつか私が主人公になるのだからね、まあ。



そんな合間を縫って午後から出かける太極拳。
休みたいけれど、あまりに覚えられないから、どうしても行かねばならぬ。
なんであんなに覚えられないのだろうね、自分でも嫌になるくらいだわ。

入門初級と終って、今練習しているのは24なんとかというやつ。
「上海タイフーン」美鈴さんが歩く道路で太極拳やっている様子が映し出されるけれど、そのポーズが、それそれそれよ、と分かるのでうれしい。そんなのもあって、
まじめな私はしっかり覚えたいのよ。テキトーはこういう時は嫌なの。

ここがポイント。
整列の時は必ず前に人がいる、横に人がいる、位置を狙う。ほんとは後ろに人がいるが大事なのです、でも、背が高い私の後ろに来てくれる人はいないのよ。
なぜそんな立ち位置か!って?
なに、かんたん、人のを見ないとできないからです!
だから前向きの動作はできる、横正面の時もどうにかついて行ける。だって、しっかりまねっこしているのですから。
ああ、後ろ正面になると、もういけない、できません、でたらめです。何回練習しても覚えられません。適当です、それらしき格好をします。
それじゃあんまりだと思うんで、横斜めをガン見してまねっこします。私の細い眼は斜めがんとばしになってきっと怖くなっていると思います。

今日もまた初めてのようにうろたえて、えっ?えっ????て、右隣の人の動作を追いかけることでしょう。分かっています。

そんな後で、お通夜に行く私。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする