今日も元気な青空。
涼しい風が吹いて気温26度の朝、このくらいなら耐えられるのよ、どうにか。
先週何回も書いている月曜日の絶不調な案件。
極めつけは・・・
(母の日、息子夫婦からのプレゼント 植え替え)
午前1回、午後1回バスで上大岡のヨドバシで用足し。ここまでは想定内。
さてと、ようやく諸々の手続きが終わってやれやれで代金支払うべく財布取り出した、いや出そうとした。
買い物にはいつもお供の小型手提げバックひっかきまわす。
あれーーー!ない!ないない、いないいないばあ。
バックは小さいからあるかないかすぐに分かる。ないのよ。
真っ青。
「来るときは何できたんですか?」と店員さん。
「バスで来たのよ」
そのときはどうされたんですか?と聞かれても、敬老パス使用だから財布は必要なしなの。
「今何時?25分のバスに間に合うから家に行って来るね、待ってて」
あっけにとられている店員さん尻目にバス停へ走る。
(切り戻し後2番花)
バス車内で、家にもない場合やるべきことをシュミレーションしたね。
どきどきしながら数え上げたね。いやあ15分の長かったこと。
下車してから転がるように家に走って、もどかしく靴脱いで・・・
あったわ!あった!
テーブルの上にはっきりと重々しく鎮座していたわ。なんたるこった。
キャッシュカードのことを確かめていてそのままそこに置いたのね。いやはや参っちゃう。
次のバス時刻まで15分くらいあったから、ノンアルビールでのどを潤し気持ちを落ち着けてごろり。
1時間もロスしたけれど疲れ果てたけれど、用足しは終わったので自分褒めて良しとした。終了。
それにしても、上着のシャツ裏返しのまま前後ろ反対のまま着て外出し、赤面したことはあるけれど、
財布忘れて大事な買い物に出かけたなんて人生初めてだ。あああ。
これからはもっといろいろな珍事件やらかすのね自分、仕方ないわ。覚悟しなくちゃ。
♪買い物しようと街まで 出かけたが
財布を忘れて 愉快なmannmoさん
皆が笑ってる 子犬も笑ってる
ルルルルルル 今日もいい天気