昨日は結構な1日だったわ。
毎日をのんべんだらりと過ごしている私にしては、午前午後と行くところ遊ぶところがあってメリハリついて。
半年に1回の持病定期検診、地下鉄で出かける。
命に係わる持病でもないし大きな変化があるわけでもないから、主治医の医師にご挨拶に行くようなもの。
例によって雑談し、それじゃまた半年後「真冬と真夏だね」なんて言われながら後にする。
「石の広場」突き当りはJR関内駅
反対側突き当りは地下鉄伊勢佐木長者町駅
今にも降り出しそうな寒空。
最寄りのデパ地下で買い出しして上へ出たら、ぼたぼた雪。あちゃあ、洗濯物干してきたのに。
こんなとき焦る私にこの頃は言い聞かせる、ここでじたばたしても始まらない、どうってことない。
70過ぎてようやくここにたどり着いたわけよ。人間ができてない、ほんと。
家に帰ったら、先に医院から帰った夫が取りこんでくれてたわ。あらま、ありがと。
午後は楽しみな健康麻雀。
もぐもぐタイムにと夫のいとこからいただいた干し柿差し入れ。
皆さんに喜んでもらって。
区の事業のひとつ健康麻雀。
途中だろうとなんだろうと2時間ぴったりで終わるという、まことに私好み。
前回は独り勝ちのメンバーに付き合って、残りの我ら3人はただただ麻雀パイをがらがらかき回していただけで。
終わっても消化不良。こんなこともあるのね、なんて慰めあって。
それが今回はメンバー4人が全員8000点の高得点で1回上がり、全員リーチもし、全員1回振り込み、
親をそれぞれ2回やり終え、終わってみれば、そこそこのマイナス3名そこそこのプラス1名の結果。
こんなこともあるのね、と4人大満足。
会を運営して下る方々に感謝しかない。次回を楽しみにとさよなら。
夕方には青空も見えてきた。