goo blog サービス終了のお知らせ 

まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

台風19号

2019-10-12 09:03:11 | くらし

いくら願い下げだと言っても容赦なく襲いかかってくる台風。
昨日いつものように10時前、開店に合わせて買い物に出かけたら9時開店のスーパーのパンコーナーの棚はすでに空っぽ。
唖然とする。唖然として、別に台風に備えてきたんじゃないからと、すぐにもうどうでもいい気分に襲われる。
あんなに備えを呼び掛けているのに根拠のない「大丈夫だろう」の自己判断。
こういう輩がご迷惑かけるんだろうなの自覚はある、あるが、なんてったてなんでも「ま、いっか」で済ませてきたから、
もう、これは習性だ。
明日は臨時休業だという市場の魚屋さんで甘海老を買って帰った。美味かったわ。

夜、娘からの電話では、ちゅっぱを迎えに行ってからスーパーへ行ったら、
まあものの見事にいろいろな棚が空っぽだったと言う。それでも同じ品の少々値段の高いものは残っていたそうだ。
それを聞いて何がどうといえないが、なんとなく憤懣やるかたない気分に陥る。

そういえば、帰りのこまわりくん車中でシニア男性お二人の会話が聞こえてきた。
一人の男性が「娘のところでもスーパーのパンコーナーが空っぽだった」と言うことから、2011年のの震災の日に話はとんだ。
その男性氏は当日手術の真っ最中だったという。付き添いの妻と娘は病院の8階から外を見たらベイブリッジが大揺れだったと。
その話を聞きながら、そうか台風だろうとなんだろうと手術やお産はあるんだ、病気の人は大変だと改めて実感した。


また、娘は明日も(12日土曜日今日のこと)保育園はやってるんだって、登園する人は早めに言ってくださいと、
区内に住んでいる保育士さんはいつでも出勤できる態勢でいてほしいって言われてるんだってと話していた。
そこから、今日ディサービスの予定を立てていたお年寄りはどうするのかな、なんて考えてしまった。
保育士さんも介護士さんもほんと頭が下がる。
横浜市のホームページを見たら「本日のゴミ収集はすべて中止」と。当たり前だわね。
プラごみの日だけれどどうなのかしら、と思ってしまった自分が恥ずかしい。

先ほどまで先が見えないくらいの雨が降っていたけれど、7時50分の今は小降りになった。風はほぼ無風。
9時の今はまたもや先が見えないほどの雨。風はない、ミモザはちらっとも揺れていない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする