昨夕
「よし!行って来るか」と出かけた昨日の健康麻雀。
親を3回続けまんがんの上りが2回のひとり勝ち。2回目はマンガン2回振込のひとり負け。
楽しかったわ。
そういえば、前は何をするにもなぜか自分にかけていた掛け声「よし!」
それを夫が聞きつけると、
「ばあちゃん!」と合いの手を入れる。
「よし!」「ばあちゃん!」
そうなの、母の名前が「ヨシ」なのよ。
はじめる前に「よし!」終わっても「よし!」関係ない動作にも「よし!」
自然に出るあの掛け声、あれはなんの意味があるのかしらね。
それが近頃は掛け声が「さて」に変わってきたわけよ。それこそ自然に。
料理はじめる前に「さてとやるか」なんて具合。「よし!やるか」からね。
「さて買い物行くか」なんて。
夫は、
「ばあちゃんが名前呼んでもらえなくてさびしがってるぞ」
と冷やかすけれど、ほんとだわ。
掛け声ひとつにも変化があるなんて、いったい私の中に何があるのかしらね。
われながら不思議。
好奇心は減りめんどくさいが増え、
誠に困ったものです。
せめて「さて」と「よし」で気合を入れて乗り切りたいものです
さあやろうか!と気合を入る時が「よし」。
仕方ないやらねばが、「さて」かしら。
合言葉は…どっち にします?
今回 「 さて 」と 「 よし 」… ブログ。
楽しかったわ。 ありがとうございました。
便乗して良いかしら??。。
これからは 《 合言葉 》
日常茶飯事に 利用して
活気あるライフを楽しみ ます。
はじめの 一歩
「 さて ○○○ 〜 」スタート! 笑い …
子供たちは、一日中活発に動いており、その行動にドキドキしているが、歳をとると、感動することが少なくなっている。
それが続いて「日の過ぎるのが早いね」となってきているのだそう。 ドキドキ感を見出すよう努力を!!とのこと。
よし! が さて! もその一つかな??