ようやく雨があって、ぴかぴかの青空。
そうか、今日はほとんどの小学校で入学式だ、ほんとよかったね、祝福の青空で。
桜もまだ残っているかしら、だと嬉しいわ。
去年チューリップに目覚めたから今年も。
横浜公園のチューリップを見て来ようと出かけたのは2日土曜日。
地下鉄車内の座席、真ん前に鳥打帽をかぶったスポーツ新聞を読んでいるオジサンが。
遠慮なく広げているの、いやいや1面だけだけれどね。
ぶつぶつ独り言が聞こえてくる、ごめんしっかりウオッチングさせてもらったわ。
指で紙面上から下までなぞってぶつぶつ。
拳で紙面叩いてぶつぶつ。
ペンで印付けてぶつぶつ。一心不乱。
左の女性は時々視線をちらっと走らせるも知らん顔、右の女性は完全スルー。
ふーん。私がお隣に座ったら、と考えなくもない。ま、独り言は家の中だけにしよう。
で、横浜公園。
順調に鑑賞よって言いたいところが、なんとなくふらつく感じがしてそそくさとになった。
このところ地下鉄関内駅はどうも体調が変になるわ。
まだまだ開花準備中の花たちが控えていたから、しばらくは楽しめるんじゃないかしら。
究極の蛇足です。自作カレンダー 去年の横浜公園チューリップ写真を使って。
3月の草彅剛さんより季節感だけはあるけれど。仕上がってみれば反省点多々。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます