まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

震度5

2012-02-09 15:34:36 | くらし

 

『相棒』観ていた昨夜の9時ころ、突然どどどっと地響きが。
実家前の雪道では大型車が通るたびに地鳴りがするから、今回もそれかと思ったら、いきなりの大きな大きな横揺れ。

部屋の中、周り、見渡す余裕もない。
石油ストーブを大急ぎで消す。自動消火装置も役に立たんな、なんて。
大揺れはすぐにおさまって、その間10秒にもならなかったと思う。
東日本大震災の時の方がよほど怖かった。

テレビの地震速報では佐渡が震源で震度5強と。しばらくして津波の心配もないと。
実家目の前が海だから、津波が来たら完全アウト。
その割に落ち着いていられたのは、揺れがほんの数秒だったからかもしれない。
それにしても、「これが震度5の揺れかしら」との疑問が。築50年近くのぼろ屋でも一つも物は落ちなかったのよね。

そんなこんなで、今日は寄ると触ると地震の話。

震度5強の震源に近い佐渡の西側、真野湾そばの旅館で宴会していた薬局ご主人は、
「おっかねえかったぞ、どんどんと突き上げるような揺れが2回も来て、それからやぼな横揺れがあったが。1分くらい続いたわさ」だそうだ。
だから、窓ガラスが割れたり、水道が止まったりする被害も出たのね。雪の中大変だったろうと思うけれど、けが人が出なかったのは不幸中の幸いだったわ。
帰り道のあまりの何事もなかったような静けさに、却ってびっくりしたんだって。

マサチャン息子と鞄やご主人はお風呂の中だったそうな。
湯船が揺れて二人とも裸で飛び出したそうよ。
私もまず、お風呂の最中じゃなくてよかった、と思ったものね。
マサチャンの部屋では、テレビが前後に揺れ、戸棚が倒れ写真や何かが落ちて来たと言ってた。
ものが落ちてきたり、ご自分が椅子から転がったりしたとの災難はちょこちょこ。

ワタナベサンはトイレの中。トイレが斜めに揺れて見えたそう。
その後、津波に備えて12時まで酒飲んで待ってたとの冗談で大笑い。

震度は4の両津側では「怖かったねえ」と顔見合わせる程度で、大きな被害はなかったようでほんとによかった。

薬局談義でいちばんの盛り上がりは、なんといっても某国営放送での佐渡の記者?電話インタビュー報告。

「ありゃあなんだ!!なっとらん。ちっとも伝わらん」
皆して怒り心頭。その後の新潟放送インタビューで、最後にアナ氏が、
「今の佐渡の様子はどうでしょう?」と聞いたら、
「雪が降り続いています」だって。
なにおかいわんや、洒落にもならない。疲れたわい。

 

昨夜の大騒ぎが何事もなかったような夜明け
雪だけがしんしんと降り積もって

皆さん、駐車場確保に大わらわの雪かき
連日の雪かきで、周りは雪の小山

天気予報では、明日までというけれど・・・

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の中 野菜を売る

2012-02-08 13:21:02 | くらし

天気予報を確認して、昨日慌てて佐渡に帰ったのは正解だったわ。
昨日は自宅を出るときの雨風に気分最悪だったけれど・・・
午後ジェットフォイルで到着した佐渡は曇天の空。
心配した家の前の雪もほとんどなくひと安心して。(お隣さんがもう帰る頃だろうって少し雪かきしておいてくれたことが本日判明。ありがとう!)

今朝は除雪車の音で目が覚める。
ああ、やっぱりね、と布団にもぐりなおしてぐずぐずぐずぐず。

母に会いに行っての帰り道。

買い物帰りの老女は傘もささずに歩く。

用足ししての帰り道。たったおひとり。

老女が止むことのない雪の中、野菜売り。

「二日市の時来られんかったからの、今日来たんだっちゃ」
「真野からだけど、私車運転できんから息子に乗せてもらっての」
「練炭抱えとるからさあむうねえよ」
「3時ころ迎えに来てくれるって言うから4時ころには家着くが」

「いやっちゃ、いやっちゃこんな恰好して。どっかに出るのん?」
インターネットに出ますよ。
私、春菊1把だけ買いました。

 

母は、寝たきり何も分からないままで、今日96歳になりました。
思うところ多々あり、です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病を探し出す

2012-02-07 08:04:55 | くらし


しかしねえ、私もよくよく見つけ出すものだわ。次から次へと、自分の不調部分。

去年の夏に手足が痺れるってんで、脳神経外科に駆け込んでMRI検査なぞしていただいて。
「だいたいそういう場合はどちらか片方が痺れるものです。両方ということは絶対にありません。首から来る場合もありますから、整形外科で診てもらったら
どうでしょう」なんてアドバイスいただいて。

でも、整形はいいや、とほっておいたら、別の整形部分で痛みが。
そうそう、この二の腕の鈍い痛み、確かに身に覚えがある。
右腕で50肩やったもんなあ、あの痛みだわ、きっちり自己診断。
そのとき医者は的確アドバイス。
「ほっておいても1年くらい経てば自然に治ります。僕のところに来たということはそれより早く治したいってことでしょ」
その通りで、我慢していたらほんと自然に治ったのよ。
今回もほっておく。経験はものを言う。

そして、またもや探し出した。
去年の暮れ辺りからときどきふらっとするわけよ。めまいというほどじゃないけれど。

血圧が低いせいかな、と思って測ってみたら。
あれま、反対反対、なんと血圧140以上。生まれて初めての値。普段は110前後なんだから。なんだこれ!?な気分。
今年になってもふらっとする状態は続く。目覚め血圧が140を超えるなんてね、おっかしい。
それからは大変、事あるごとに計測計測、いつも140前後。
夫が、飲んだ後は下がる。トイレの後は下がるって適当アドバイス。
ほんとにその通りだったけれど、それだけじゃあ・・・ね、いまひとつ不信感。


で、思い当たることひとつ。
早朝ラジオ体操を止めてみた。
時を同じくして、なにをどう決心したのか律儀にラジオ体操始めたの。
寒いなあ、いやだなあ、今朝はやめようかな、などとぶつぶつ思いつつ6時半に暗い寒い居間で3週間くらい頑張ったわけよ。
嫌々、しぶしぶやってることは身体に悪影響。
それを止めてしばらくしたら、あらあまあ、なんと血圧が元通り。
いくらトイレ我慢しても早朝でも130を超えない。正常値。
そこでの私的結論。冬の早朝、寒いところのラジオ体操は血圧を上げる!ほんとか?

で、もういくらなんでもないでしょ!って?!
それがねえ、これがまた見つかるのよ。
今度は、右股関節痛およびそこから派生した右坐骨神経痛ね。
いやはやいくらでも見つけ出せるわ。どうなってるんだろう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「出頭せよ」

2012-02-06 10:14:48 | くらし

出頭せよとのお言葉にしたがって、本日もより警察署に行った。
出頭せよの警察官は今日は窓口にはいなくて・・・残念。
やさしそうなおじさんだったから双方笑って済ませたのに。ま、いっか。

仏頂面で窓口に。仏頂面に負けず劣らずの免許証写真。
あああ、このゴールデン免許証をを5年間も使用するのね。涙が出ちゃうわ。
原チャ近隣のみ使用だからよほどのことがない限り、この免許証は5年間有効だもんね。

窓口のお嬢さんに「前の免許証は持ち帰りますか?」と聞かれ、
「もちろん」と返事するも・・・
よしゃあいいのに、穴あきだらけの5年前とまっさらの今現在の写真を、つくづく眺めるシミジミ見比べる。

やっぱ、5年前はそれなりに若かったのね。艶もあったのね。

髪型と受け取り日付だけが寸分違わぬのが、なにやら虚しい、脱力するほど落ち込むわ。
どっかもう少しましだと思っているのね、図々しい。
いい加減認めろっていうことね。
午後、美容院行ってくる・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生きています

2012-02-05 13:44:28 | 

我が家にはアグロステンマが3本植えてある。  
1本はフェンスのそば。1本はあまり伸びない品種。1本は木のそば。
初夏になったらやわらかいピンクの花をつけて風にそよぐだろうなあ、と今から楽しみにしているのよ。

で、このアグロステンマが面白い。いつもいつもひとり観察。今日は観察写日記ね。

2月4日 9:30 まあ、この朝もマイナス気温。日が差したというのに。

 木のそば

90度お辞儀状態。「私、さむいの。起きられない」って。

 フェンスそば。「私もよ、ほんとさむい」って、しぶしぶ。

1:30 ほら、お二方ともまだまだ拗ねマン状態。どうにかフェンスそばが頑張っているけれど・・・

 

そこで、本日9:30 あれあれ?顔持ち上げ状態逆転。

  フェンス側拗ね状態維持。対して木の側、しゃっきり。

ん、私にはフェンスぶつぶつが聞こえる。
「昨日、私は水をくれなかったでしょ、あのこにばっかりたっぷりあげてさ」
だって、君は昨日自力で顔持ち上げしようと頑張っていたからさ。
私、あわてて今朝フェンスだけに水をくれる。満足か!

で、1:00 ほらあ、拗ねマン解除。二人仲良く。

  

 

って、毎日ほぼこの繰り返し。生きている証だね。可愛いぞ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立春・・・

2012-02-04 14:02:31 | 植物

いつものように佐渡LIVEカメラで、相川、両津、両津港をチェック。
ああ、やっぱり今日も雪模様なのね。
ジェットフォイルが欠航ってことは、波が3メートル以上高いのか!

こちらは暦どおり立春の日差し。
暦は日本全国平等に2月4日なんだからさあ、今日ぐらい、待ちわびている雪国北国の人たちにも柔らかい暖かい陽の光をまんべんなく届けたらどうなんだい!
と、誰にともなくどこへともなくこぶし振り上げるのだけれど・・・

散歩道。よそのお家の蝋梅。

 

春をありがたくいただく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜 環状3号線

2012-02-03 12:47:23 | くらし

環状3号線は東京にもあるんですって。

あまりの寒さで原チャリ散歩が出来なくて、買い物がてら遠回りで近隣散歩。所要時間ほぼ1時間半。
帰る頃にはすっかり嫌になって荷物ごと座り込みたくなるけれど。我慢我慢。

で、昨日今日は鎌倉街道に出るまでの住宅街散歩。横浜に出てきた当時の面影探して。
はい、これがすっかり様変わりしているやら、かろうじて残っているやら。自分の記憶もあいまいで。
けっこう楽しめるのよ。

今日の写真はまるっきり様変わり部門。
第一、今では便利に使っている環状3号線なんて未来想像図の1コマだったわ。

 

今では公園になっている笹下城跡から見た景色。
画面上を行くと起点の16号線杉田へ。手前は新横浜方面へ。

      

公園にはさくら       遥かかなたにはキリンの首クレーンが林立している。例の煙も健在。

 

こちらは昨日の散歩。上の写真を笹下釜利谷道路から見る。環状3号線下。

奥の商店街は昔をけっこう残していて。若い日の武勇伝もここに残っていて。あれま、で。

   打越交差点 信号待ちの時間が長~い。


 

歩道橋の長さと急な階段がちと腹立たしい。
空を遮る無粋なコンクリートがうざったい。仕方ないといえども。ね。

でもでも、上から見たり下から見たり、腹を立てたり楽しんだり。それはそれでなかなかの時間。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町の銭湯

2012-02-02 12:32:00 | くらし

銭湯ってそういえばたいてい町中にあるもんだよなあ、と自分でつけたタイトルに突っ込んだりして。ま、いっか。

   大岡川を目指してぶらぶら歩いていると、あれま。

   なつかしや、昭和40年代風銭湯に出くわしたわ。
ほらほらこのタイルの感じ、いかにもレトロで郷愁そそるこのデザイン。      



ああ懐かしい。
シャッター上がると、暖簾がぶら下がり、右が女湯だろうな。と勝手に決め付けたりして。
自動販売機は上がり場にもあるんだろうな。コーヒー牛乳は定番だね。
ん?今は違うか?
ああ、いいお湯だった、とか言いながら外で飲むのか?

 
いいねえ、まっすぐ立ち上るこの煙。煙突、高い塔、大好きよ。
いかにも、はいはいもう直ぐ沸くからね、ちょっと待てて、で。 

横から見ると、けっこう広そうだわ。
ここまで出張して入浴しに来ることはないだろうけれど、スーパー銭湯よりずっといいな。

それにしても、夫が単身赴任中にお世話になっていた原チャリ範囲の銭湯3箇所はみな廃業(ひとつだけはしばらく休業の張り紙が)。
私のため息も、うつうつ気分も、もやもや気分も全部流してくれた銭湯がなくなって、銭湯好きな私としては淋しい限り。

*福乃湯さん。きびしいでしょうけれど、ずっと頑張っててくださいな。(やっぱり出張しなければダメね、口ばかりじゃあしょうもないもんね)
うん、暖かくなったらお邪魔する。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬のサクラ・・・

2012-02-01 12:39:54 | 

あっ、ファンの間ではあまり評判がよくなかったツヨシクンのドラマのことではないの。
春を首を長くして待っているこちらのサクラの木。

それにしても、連日のテレビ映像で日本海側の大雪がえらいことになっていて、住民の方々は、精も根も尽き果てているだろうなあと胸を痛めています。
津南町のお隣、十日町に遊びに行った折、ほんとうに二階から出入りしなくてはいけないことに驚き、バス道路では雪の壁に阻まれ待避所に走りこみ、雪下ろしのお手伝いに直ぐに音を上げてしまったことを思い出すと、いくらかは難儀が想像できようというもの。

ああ、昨日の濃紺の青空をプレゼントしたい。

  

桜道の古木たち  もうだいぶくたびれているけれど

大岡川の桜
観に行く機会はいくらでもあるというのに、人混みと喧騒にしり込みしていたけれど・・・

桜が川に映りこんで・・・

まだまだ固い蕾だけれど、やがての春を待っている

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする