5月も下旬に突入、さわやかな季節を楽しむのもあと少しかな。
10日ひとり15日3人でバラ鑑賞ぶらり。
ひとりもよし「め 目が合ったらしゃべるがよろし」
気の合う仲間ともよし「ひ ひまな友人道連れよろし」ぶらりぶらぶらは楽しい。
コースは石川町駅(いつもはイタリア山庭園横の坂道を行くが10日は途中で路地に入った)~山手通り
~港の見える丘公園~元町~石川町駅をぶらり。
15日は3人とも半病人なので駅から丘公園までワンメーターのタクシー利用。
と 「時には自転車、車もよろし」
その時の写真に、以前ネットにUPされていた「散歩いろは」(http://ta2o.tumblr.com/post/661514952)
の記事を取り出して、それに則ってキャプション付けて遊んでみました。
い 「行きと帰りは違う道よろし」 もちろん!原則です。両日ともにしっかり守りました。
ろ 「路地へはどこでも入るがよろし」 ね 「猫の深追い試すもよろし」
へ 「塀の向こうは覗くがよろし」
た 「他人の庭も三歩までよろし」
り 「りっぱな屋敷を眺めてよろし」 そりゃあエリスマン邸ですもの
わ 「別れはさっぱりすますがよろし」 外人墓地越しのマリンタワー
こ 「小高い丘から眺めはよろし」 港の見える丘公園からベイブリッジ
か 「金をほどほど持つのもよろし」 650万円で売り出されていたの
き 「気になる所は見つめてよろし」
な 「夏には日陰を歩くがよろし」 15日は暑かったわ 元町通り
や 「ややこしいこと考えぬがよろし」
別に意識して写真撮ったわけじゃないのに、あまりにぴったりなので(自分比)笑ってしまいました。
「散歩いろは」 奥深い!