こんばんわ。
春分の日を過ぎるとそわそわ。東御苑の梅林坂の紅梅、白梅はもう咲いたか。今日、行ってきました。
梅林坂の登り口の紅梅がもう十分、魅せてくれる。
その先の白梅もよく咲いている。
ロータリーの桃色の梅は咲き始め。みちしるべ、という品種。
梅林坂から本丸へ向かう坂道の梅はこれからだが、平川門へ向かう道なりの紅梅、白梅も魅せてくれた。
二ノ丸雑木林入り口の蝋梅は今が盛り。
皇居正門石橋旧飾電燈と一緒に。
三の丸尚蔵館では”瑞祥展”。
平川門付近のお堀端
楽しい一日だった。
今朝の富士山。新雪がいっぱいという感じ。
では、おやすみなさい。
いい夢を。
宝舟と富士山(大観)
(瑞祥展より)
日中は牡丹雪が・・・降ったり止んだりで怪しい天気でした。
夕方にやっと青空、其処に懸かる上弦の月・明日ですが、連日の曇りなく観えました。
視界はいいけど、さむい!
やはり早春の時期ですね。
白梅も紅梅も、何れ天女の舞いですね。
風邪を引かれないように。
おやすみなさいませ。