今日教わった、男の料理です
その他の材料は、下記を参照!
食材準備の後、
1. ブロッコリーのオイスター炒め
<材料> 材料は4人分
・ブロッコリー1株(300g)、生椎茸4枚、生エビ200g、玉ネギ1/2個、A(チキンスープ小さじ1/2に湯1/4カップで溶かす、酒大さじ1、砂糖大さじ1/2、オイスターソース大さじ1、醤油小さじ1)、片栗粉大さじ1/2、ごま油大さじ1
<作り方>
① ブロッコリーは子房に分けて塩を入れた熱湯でサッと茹でて、水気を切っておく
② 生椎茸・玉ネギは一口大に切り、むきエビは背わたを取り熱湯でサッと茹でておく
③ Aの調味料は混ぜ合わせておく
④ 熱したフライパンにごま油をなじませ、玉ネギ・椎茸・エビを順に炒め、エビに火が通ったらブロッコリーを入れAの調味料を加え、一気に炒め、最後に片栗粉の水溶きを加えて全体をよく混ぜ合わせる
出来上がり
2. 白菜のクリーム煮
<材料>
・ 白菜1/4株(500g)、ロースハム(薄切り)2~3枚、生椎茸4枚、油大さじ2、A(塩小さじ1、牛乳2カップ、砂糖小さじ1)、片栗粉大さじ1、水大さじ2
<作り方>
① 白菜は、洗って軸と葉に分ける。軸は一口大のそぎ切り、葉は一口大のざく切りにする
② ハムは六つ切りに切り、椎茸は軸をとり半分のそぎ切りにする
③ 中華鍋に油を熱し、白菜の軸、葉の順に加え、中火でシンナリとするまで炒め、ハム、椎茸を加えてサッと炒める
④ ③にAの塩、牛乳、砂糖を入れ、煮立ったら弱火にして15分ぐらい白菜が柔らかくなるまで煮る
⑤ 水溶き片栗粉をまわし入れ、手早く混ぜ火が通ってトロミがついたら火を止める
3. カリフラワーのサラダ
<材料>
・カリフラワー1株(160g)、梅肉酢(梅干大1個、酢小さじ1、砂糖小さじ1、醤油小さじ1/2)、アサツキ3本
<作り方>
① カリフラワーは子房に分けて熱湯で歯ごたえが残る熱湯で歯ごたえが残る程度に茹で、アサツキは小口切りにする
② 梅干は竹串で数箇所穴をあけ、薄い塩水に10分ほどつけて塩出しする。塩出しした梅干しの果肉を包丁でたたいて梅肉にし、調味料を加えて梅肉酢を作る
③ カリフラワーを梅肉酢でしっかりと和えて、器に盛り、アサツキを散らす
出来上がり
4.ドライアンズのヨーグルト和え
<材料>
・プレーンヨーグルト450g、ドライフルーツ30g、干しぶどう30g
<作り方>
① ドライフルーツは、熱湯をかけ、食べやすい大きさに切る
② 各自の器に ドライフルーツを入れ、ヨーグルトを加えて混ぜ合わせる。混ぜて一晩置くと乾燥フルーツが柔らかくなり、美味です
出来上がり
★ 出来上がり
一人分
<付記>
歩きで会場の公民館に行きましたが、途中から!天気予報は
であったはずなんですが、料理教室が終えた昼近くも土砂降り。JR稲毛駅からバスで帰宅しました。合計8kmの速歩です。
男の料理 8k
月間累計 73km