あ~、驚いた!
サクラが散っちゃう。
今日の山陽ミュージアム!
昨日ウォーキングに行った相棒から、
山陽ミュージアムの入り口側、塀沿いのサクラが見ごろだという情報を聞いた。
さっそく朝一に出かけた。
このところの暖かさで外庭の開花が進んでいた。
以前撮ったカワヅザクラは葉桜になっていて、
塀沿いの、
ベニバススモモ、カワヅザクラ、オカメザクラ、コヒガンザクラ、真っ赤なカンヒサクラは
ほぼ満開だった。
奥のオオシマサクラも5分咲き!
このぶんだと、2,3日で散ってしまいます。
写真を撮りに行きたいと思っている、
泉自然公園のカタクリ、サクラも例年より早く咲くのかもしれませんね。
報道によると、東京の開花予想が3月17日、明後日です。
帰り際、松風通り沿いの住宅まわりに咲いていたモクレンや花壇の花を
撮らせていただき、約5kmのウォーキングを終えた。