古代ロマンを秘めた花、オオガハス
今朝は、
青空が見えた
介護や介助の合間を縫って、
今週は、千葉公園通い
撮る花は、大賀ハス
5時前、千葉公園到着
早朝なのに、たくさんの人が散策していた
市のホームページは、6/14現在182輪開花しているとのこと
みなさん、思い思いにスマホでオオガハスを撮っていた
一人の高齢女性が、美しいオオガハスの前で動かない
ハスが徐々に花開く様子をタブレット動画に撮っていた
私は、あちこち移動していた1時間ほど、まったく動かなかった
花弁が緩み始めたころから、ほゞ全開まで1時間ほどだったと言う
モノレールの方向から朝陽が射してきた
ハスが一番キレイになる時である
移動していて、ふと気がついた
先日まで立っていた「大賀ハスまつり2021」 の旗が無くなっている
撤去されたようです
市のホームページを確認すると
『 6月19日(土)~6月27日 (日)に千葉公園蓮華亭・ハス池周辺で、オオガハスにまつわる各種イベントの開催を予定していましたが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止となりました。』
とあった
園内のアガパンサスも、ちょうど見ごろになっていました
各都市の大事なイベントが中止され、
五輪イベントのみが、開催による感染リスクがあいまいのまま、有無を言わさず強行開催される