南信州のりもの倶楽部♪

バックオーダーをいただき過ぎたため現在オーバーホールのご依頼は受け入れを一旦停止しています。

問題ってのはまとめてやって来る

2012年05月15日 21時36分20秒 | シャリー、整備やカスタム編
今日はダムフラッパーさんが松本からやってきて、
車のブレーキラインを交換していったんだけど無事帰れたかしら?
着いたらフルードの量を点検するよう念を押しといたけど、
ブレーキ系は事故に直結するからホントおっかない。
もし見てたら連絡ちょうだいね。

話は変わってシャリーにエンジン載せたのは良いんだけど、
写真のようにクラッチのレバー?が車体に当たって、
このままだとクラッチが切れないんだよね…

少し短くなればそれでも構わないんだが、
短くなるって事はクラッチが重くなるって事だし、
レバーが上に曲がったとしてもやっぱりクラッチ重くなるんだわ。
支点と力点が短くなるのと一緒だもん。

まぁ折れない程度に上に曲げてみるしかなさそうだが、
悩んでる時にヘッドとシリンダーの間からオイルが垂れてきた。

ちゃんと面研したのにまたエンジン降ろさなきゃ…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする