今日ニュースを見てたら面白い記事を見つけてね。
なんでも1~2人乗りで排気量は125cc程度の超小型車の普及を促す認定制度を作るって話らしい。
どうやらターゲットはお年寄りで、
路線バスがどんどん無くなっていく一方、シニアでも気軽に買えて乗れる車の枠組みを作り普及させるのが狙いで、
ちょうど原付と軽自動車の間にもう一つ区分を作るみたいなんだけど、
詳しい事はまだ何も決まってないみたいなのね。
つまり軽自動車よりもっと小さい車がこれから各メーカーから作られ町を走り出すかもしれないんだけど、
免許制度や車検や保険、車庫証明に登録は市町村か陸運局かなどはまだ決まってないんだが、
お年寄りが気軽に乗れるようにするにはかなり原付よりにしないと普及は難しいと思うのよ。
核家族化が進み一人年金暮らしの人に車検や高額な保険は荷が重いし、
でも車検とかが無いと乗りっぱなしですぐ壊れちゃうだろうしなぁ…
出来れば登録は市町村で保険は原付くらい、欲を言えばファミリーバイク特約も使える程度にして、
車庫証明は町と村なら必要無い、くらいになれば普及は簡単だと思うんだけどね。
ただ安全性や走行性能、渋滞問題など考えなくちゃいけん事は山ほどあるんだけど、
これが普及されるようになればお年寄りは確かに便利になると思う。
それに車離れしてる若者も買うようになると思うし、
そんな夢のような車あったら俺も欲しいわ。
中華で簡単なミニカーが出てるけど、
あんな感じで自分でも簡単に作れて、しかも公道で大手を振って乗れたら確かに面白い。
超小型車が認可されれば間違いなく大きな市場となるはず。
まぁ今年度にはだいたい決まるみたいだから、
バイクや車好きは要注目だね。
なんでも1~2人乗りで排気量は125cc程度の超小型車の普及を促す認定制度を作るって話らしい。
どうやらターゲットはお年寄りで、
路線バスがどんどん無くなっていく一方、シニアでも気軽に買えて乗れる車の枠組みを作り普及させるのが狙いで、
ちょうど原付と軽自動車の間にもう一つ区分を作るみたいなんだけど、
詳しい事はまだ何も決まってないみたいなのね。
つまり軽自動車よりもっと小さい車がこれから各メーカーから作られ町を走り出すかもしれないんだけど、
免許制度や車検や保険、車庫証明に登録は市町村か陸運局かなどはまだ決まってないんだが、
お年寄りが気軽に乗れるようにするにはかなり原付よりにしないと普及は難しいと思うのよ。
核家族化が進み一人年金暮らしの人に車検や高額な保険は荷が重いし、
でも車検とかが無いと乗りっぱなしですぐ壊れちゃうだろうしなぁ…
出来れば登録は市町村で保険は原付くらい、欲を言えばファミリーバイク特約も使える程度にして、
車庫証明は町と村なら必要無い、くらいになれば普及は簡単だと思うんだけどね。
ただ安全性や走行性能、渋滞問題など考えなくちゃいけん事は山ほどあるんだけど、
これが普及されるようになればお年寄りは確かに便利になると思う。
それに車離れしてる若者も買うようになると思うし、
そんな夢のような車あったら俺も欲しいわ。
中華で簡単なミニカーが出てるけど、
あんな感じで自分でも簡単に作れて、しかも公道で大手を振って乗れたら確かに面白い。
超小型車が認可されれば間違いなく大きな市場となるはず。
まぁ今年度にはだいたい決まるみたいだから、
バイクや車好きは要注目だね。