
今日は日曜日だったっけ。
毎日仕事してはエンジン作ってを繰り返しててるから曜日感覚がまるで無いわ。
そんな訳でご好評いただいているエンジンのオーバーホールなんだけど、
先週2機を終わらせたばかりなんだが、
今日また2機を分解した。
写真のエンジンはすでに4バルブにはなってるんだけど、
これからオーバーホールついでに143ccにするエンジン。
当然こんな依頼も受けてるしカブのエンジンだろうがオーバーホールする。
けど、値段が安いから下手すると本業の方から依頼が入りそうな勢いだ。

剥離に出す部品だけ分けて明日剥離に出してベアリングを注文し、
またバルブスプリングシートが入って無かったから注文しに行かなきゃだ。
今回もバラしていて思ったが、
オーバートルクは当たり前、さらに毎回そうだがキックスピンドルストッパーの組み間違えで始動困難になってしまっている。
まぁこれは俺に言わせれば、わざと組み間違えて我々に壊してもらいたいんだろうが。
このエンジンをバラしていて、数年前にあった冷凍食品の毒物混入を思い出した。
大袈裟かもしれないけど悪意があるのは間違いないから同じだ。
しかし1日で2機バラすのは簡単そうで大変だ。
何も考えなきゃ簡単なんだけどねぇ。