goo blog サービス終了のお知らせ 

南信州のりもの倶楽部♪

バックオーダーをいただき過ぎたため現在オーバーホールのご依頼は受け入れを一旦停止しています。

140ccボアアップキットが届きました

2016年02月22日 23時18分47秒 | 輸入横型エンジン編
えっと、今日も忙しくエンジン作りなんか毛ほども出来ず、
正直何も進んでない…

おまけに鼻詰まりが酷く病院に行ったら、
点鼻薬の使い過ぎで薬中みたいなもんだからもう使わないようにとは言われだが、
くれた薬は毛ほども効かないし鼻呼吸出来ないから苦しくて眠れないしと、
最近ロクな事が無い。

だから結局は点鼻薬の世話になる、と。
結局薬切れは薬で上塗りするしかなく、
これじゃ覚醒剤と変わらんね。









今日モダンさんの140ccボアアップキットの4バルブヘッド用が届いた。

シリンダーはやはり今までの140cc56ミリので、
作ってるメーカーも何て読むか分からんシリンダー、
ただピストンは鍛造みたいなんだけどセットで8千円程は安いねえ。

ちなみにシリンダーの140ccの刻印なんだけど、
もし不要なら削り取って組んでも良いかな。
と言うか間違いなく不要なんだが。

このシリンダーに合わせる中華エンジンは57ミリストロークだから、
54ミリストロークGPXの143cc4バルブと比べると、
トルク型エンジンになると思うけど、
ブン回さなくても良いからツーリング向けになると思う。
自分の今年のエンジンもこの仕様になるけど、
ヘッドは2バルブでも良いか~、くらいな考えでいて、
気分で考えても良いかも。
自分のエンジンを作る時間無けりゃ仕方ないもんな。

そんな訳で4バルブ用のを買ってはみたけど、
ロンシンのエンジンを2バルブのままボアアップしても面白そうだし、
財布と相談して無理せず決めてもらいたい。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする